× CLOSE

街歩きが楽しい日本の温泉街10選|有名からマイナーまで楽しい観光スポットまとめ

温泉街をぶらり歩いて楽しもう

日本各地には「名湯」として知られる多くの温泉があり、訪れる人々を日々あたたかく癒しています。

そして、名の知れた温泉地は観光客をもてなすために古くから温泉街として栄えてきました。

温泉街には名物料理が楽しめる飲食店や地域の特産品が購入できるお土産屋など、温泉以外にも魅力を感じてもらえるよう、その地域ならではの個性が光るお店が立ち並んでいます。

今回は、田舎旅を提案するcazualが運営中のInstagramアカウント「都市脱出計画」より、定番から穴場まで街歩きが楽しい全国の温泉街10選をピックアップしてみました。

街歩きが楽しい温泉街1.湯の川温泉【北海道函館市】

湯の川温泉がある函館市は、北海道の南端部に位置しています。

北海道の中では比較的温暖なエリアであり観光名所が多いため、家族旅行はもちろん、カップルや友達同士のグループ旅行にもおすすめのスポット。

なかでも函館山から見る夜景や、旧幕府軍の榎本武揚も入浴したと言われる湯倉神社、見晴らしの良い五稜郭 (ごりょうかく)タワーが有名で、ラーメン・海鮮丼・ジンギスカンなど、北海道グルメを堪能できるエリアとしても人気を集めています。

そんな函館市は、南西部の松倉川沿いにある「湯の川温泉」が温泉街として有名です。

函館空港から車で5分とアクセスも良好な湯の川温泉は、”日本一空港に近い温泉街”とも言われています。

湯の川温泉の玄関口「湯巡り舞台」

湯巡り舞台は、函館市電「湯の川温泉」電停から徒歩1分の場所にある足湯です。

2007年にオープンした比較的新しい足湯であり、誰でも無料で利用できます。

源泉から引いたお湯には神経痛や筋肉痛に作用する効果も期待できるので、観光で歩き疲れたときにぜひ立ち寄ってほしいスポットです。

年中無休、朝9時から夜9時まで利用可能。足ふきタオルを忘れずに持っていってくださいね!

■住所
函館市湯川町1-16-5
■アクセス
市電 「湯の川温泉」電停 下車 徒歩1分

温泉街にニホンザル!「函館市熱帯植物園」

函館市熱帯植物園は、南国の熱帯植物が3000本以上植えられている植物園です。

特に人気なのが園内にある「サル山温泉」。およそ90頭に及ぶサルたちが、冬季はゆっくりと温泉に浸かる姿が楽しめます。

温室は暖かいので、寒い日の観光にもおすすめです。

園内にはサルだけではなく、錦鯉やピラニア、セキセイインコやキンカチョウなどの動物もいます。

■住所
北海道函館市湯川町3丁目1番15号
■アクセス
函館市電湯の川駅から徒歩約15分

湯の川温泉のおすすめ喫茶店「コーヒールームきくち」

湯の川温泉には、小腹が空いたときにふらりと立ち寄れるお店も豊富です。

「コーヒールームきくち」は、昭和48年創業の老舗喫茶店。抹茶ソースをふんだんに使ったフォンダンショコラが有名で、濃厚な味わいをソフトクリームと一緒に堪能できます。

軽食やドリンクメニューも豊富なので、小腹が空いたときに頼りになるお店です。

ソフトクリームの窓口販売も行っており、食べ歩きにもおすすめ。冬季は9:30〜18:30までの営業となっています。
■住所
北海道函館市湯川町3-13-19

湯の川温泉の始まりの神社「湯倉神社」

湯倉(ゆくら)神社は、湯の川温泉の発祥地と言われる由緒ある神社です。

およそ500年前、木こりが神社内のわき湯に浸かったところ、病気が治ったという言い伝えがあります。

承応4年に創建された歴史ある神社であり、五穀豊穣、商売繁盛、災難除けにご利益があります。

神社内にある開運の小槌(こづち)は、願い事をしながら降ると良いことがあると言われているラッキーアイテムです。

■住所
北海道函館市湯川町2丁目28番1号
■アクセス
電停 「湯の川」で下車、徒歩1分

日帰り温泉で湯巡りもおすすめ

湯の川温泉には20近い温泉宿が点在しており、日帰り温泉が楽しめる施設も多いです。

湯の川温泉は基本的に無色透明で無臭なので、肌の弱い方や硫黄の匂いが苦手な方でも楽しめます。

保温効果が高いうえ、冷え性にも効果があるので、観光で冷えた身体もしっかり温めてくれますよ。

温泉巡りをして、各宿の雰囲気やお湯の違いを楽しむのもおすすめです。

街歩きが楽しい温泉街2.磐梯熱海温泉【福島県郡山市】

福島県の中央に位置しており、東北地方で第3位の人口規模を誇る郡山市。

東京から新幹線で約80分というアクセスの良さも魅力的です。

郡山グリーンカレーなどのご当地グルメはもちろん、磐梯熱海温泉(ばんだいあたみおんせん) には約30の温泉宿が軒を連ねています。

東京都内からもほど近い温泉街を街ブラして心も体もほぐしてみませんか?

温泉街に点在するアートな壁画

磐梯熱海温泉に立ち寄った際には、一度は見ておきたい壁画アート。

福島の名産品である梨などが鮮やかに描かれており、シンボルの1つとなっています。

特に荻姫ふれあい通り沿いには壁画が5ヶ所あり、フォトジェニックスポットとしても人気です。

太田熱海病院緑風苑、ギャラリーカフェ杢、宝の湯、深山荘は近いので歩いて回るのがおすすめ!

■住所
福島県郡山市熱海町熱海5-171
■アクセス
JR「磐梯熱海」駅から徒歩10分

磐梯熱海温泉はカフェ巡りもおすすめ

壁画の街歩きにあわせておすすめしたいのがカフェ巡り。

珈琲に貸切温泉がセットなっているユニークな場所もあります。

なかでもおすすめのカフェが「ichinoichi coffee」。

焙煎の世界大会でも使用されている「GIESEN」を使った、本格コーヒーを楽しめます。

ワーケーションスポットとしても利用可能な過ごしやすい落ち着いたカフェです。
■住所
熱海町熱海1-237
■アクセス
JR「磐梯熱海」駅から徒歩5分

温泉街のすぐそばにある遊歩道

郡山市の癒しスポットとして有名な「蓬山遊歩道 (別名:ケヤキの森)」。

樹齢約300年、直径2m超のケヤキが30本ほど立ち並ぶ貴重な景色は、磐梯熱海温泉街内の人気散歩コースになっています。

また、遊歩道を抜けた場所にあるケヤキの森足湯も、歩き疲れた足を優しく癒してくれるのでおすすめです。

磐梯熱海温泉散策コースを回れば、2~3時間で物産店やこけしギャラリーも楽しめます。

■住所
福島県郡山市熱海町熱海5-7
■アクセス
JR磐梯熱海駅から徒歩15分

日帰り温泉で湯めぐりもおすすめ

磐梯熱海温泉にある日帰り温泉のなかでも特におすすめなのが「萩姫の湯 栄楽館 」。

展望大浴場からは、窓一面に広がる山々を望めます。

めずらしい畳敷きスタイルという、和へのこだわりも癒しポイントです。

磐梯熱海温泉は古来より「美人の湯」と親しまれ、800年以上の歴史があります。

■住所
JR磐梯熱海駅から徒歩3分
■アクセス
福島県郡山市熱海町熱海4-47

街歩きが楽しい温泉街3.鬼怒川温泉【栃木県日光市】

歴史と自然に囲まれた、ほっとできる街である栃木県日光市には、昔かた温泉街として栄えた「鬼怒川温泉」があります。

日光市は首都圏から電車で2時間とそう遠くなく、田舎過ぎない都会過ぎないちょうどよいバランスの観光地です。

歴史的な町並みや温泉街もあるので、日ごろの疲れを癒せること間違いなしです。

大自然が作り出した渓谷美を堪能「鬼怒川ライン下り」

40分間の船旅を楽しめる鬼怒川ライン下りでは、大自然が創造した渓谷美の極みとして名高い鬼怒川を全身で体感できます。

次々と移り変わる美しい景色はもちろん、船頭さんの巧みな櫂さばきも見どころです。

春はヤシオツツジ、夏は新緑、秋は紅葉と言ったように時期を問わず景観を楽しめます。

■住所
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1414
■アクセス
東武鬼怒川温泉駅から徒歩約4分

江戸時代を体験できるテーマパーク「日光江戸村」

江戸時代の町並みが広がるテーマパーク・日光江戸村では、武家屋敷や忍者の里、街道、宿場など、当時の実物さながらの雰囲気を体感できます。

芝居の1つ「花魁道中」は、美しさのあまりカメラの放列がいつも並ぶほど大人気です。

当時の侍や忍者修行を体験できるプログラムもおすすめですよ。

■住所
栃木県日光市柄倉470-2
■アクセス
東武鬼怒川温泉駅から江戸村線バス乗車20分、終点「日光江戸村」下車すぐ

鬼怒川温泉のおすすめグルメ

食事やお酒の名物がたくさんある日光市のなかでも、今回おすすめするのはスイーツで有名な「お菓子の城」です。

常時100種類以上のバラエティー豊かなお菓子が取り揃えられていて、自分のお気に入りや素敵なお土産がきっと見つかります。

チーズケーキやかりんとうまんじゅう、金ごまクッキーなどの菓子は自社工場で製造されているそうです。

■住所
栃木県日光市柄倉790-2
■アクセス
東武鉄道「小佐越」駅から徒歩約20分

鬼怒川温泉は日帰り温泉も豊富!

鬼怒川温泉には20種類の日帰り温泉があり、異なる泉質を楽しみながら湯めぐりができます。

特におすすめなのが、肌にやさしい温泉であることから、美肌の湯と呼ばれている「川治温泉 薬師の湯 」。

浴場からは男鹿川が見られ、やさしい木陰の下、清流のせせらぎで癒されます。

源泉は持ち帰りができるので、記念にぜひいかがでしょう。

■住所
栃木県日光市川治温泉川治227
■アクセス
日光宇都宮道路今市ICより車で約45分

街歩きが楽しい温泉街4.城崎温泉【兵庫県 豊岡市】

1市5町が合併してできた兵庫県豊岡市は、市の8割を占める森林のほか、北には日本海、中央部には円山川が流れる自然に恵まれた地域です。

但馬牛や松葉ガニ、米など豊かな食も豊岡市の魅力のひとつ。

さらに、7つの外湯が立ち並ぶ城崎温泉街(きのさきおんせんがい)は西日本有数の温泉観光地としても知られています。

1300年の歴史ある街並みで楽しむカフェ巡りや食べ歩きも魅力的です。

7つの公衆浴場巡り

できた時期や建物、温度も異なる7つの外湯。

天下一と推奨された「一の湯」や、城崎温泉のはじまり「まんだらの湯」など、どれも個性があります。

一番新しい「さとの湯」は、城崎温泉駅から近く、電車の待ち時間に温泉が楽しめます。

お気に入りを見つける7つの外湯巡りもおすすめです。

地元の人も日常的に利用しているので、裏話や穴場を聞けるかも。

城崎温泉街を一望できるロープウェイ

城崎温泉の観光名所のひとつ「城崎温泉ロープウェイ」。

山頂から見える城崎の街並みと日本海は、ミシュラングリーンガイドで一つ星に認められた絶景のスポットです。

テラスカフェでは、美しい山々を眺めながらコーヒーを飲む至福の時間を味わえます。

また、ロープウェイに乗れば、移りゆく四季の美しさとにぎやかな温泉街を見下ろせるほか、500段の石段を通らずに末代山温泉寺を参拝することができます。

■住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島806-1
■アクセス
城崎温泉駅から徒歩約20分

昔ながらの射的やスマートボールが楽しめる「センター遊技場」

レトロな雰囲気の「センター遊技場」もおすすめのスポット。

他では見ることが少ない、昭和のアナログゲームを楽しめます。

昔懐かしいゲームセンターは、旅の思い出になりますよ。

手頃な値段で体験できるので、一度やると熱中すること間違いなし!

外湯巡りの合間に、浴衣姿で行くのもおすすめです。

■住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島394
■アクセス
城崎温泉駅から徒歩8分

城崎温泉街のおすすめグルメ

究極の但馬牛”但馬玄(たじまぐろ)”の取扱店「牛匠上田」では、人気のステーキ串やメンチカツが販売されています。

また、地元の人からも愛される「長谷川豆腐店」の人気商品、豆乳ドーナツは小腹が空いたときにもおすすめ。

農産物やお惣菜など、地産地消のセレクトフードショップ「quality market wada-ya (城崎温泉 和田屋)」も要チェックです。

3店舗がある駅通りエリアは、お土産屋さんやレストランが並ぶメイン通りです。

街歩きが楽しい温泉街5.玉造温泉【島根県 松江市】

島根県最大の都市である松江市。北部には島根半島の景観が美しいリアス式海岸、南部には中国山地の緑豊かな山々を有する自然豊かな地域です。

国宝に指定されている松江城や日本の夕日100選に剪定されている宍道湖 (しんじこ)などの観光スポットがあります。

なかでも日本最古の湯のひとつとも言われている「玉造温泉」は、古くから多くの人を癒してきた名湯。

飲食店やお土産店、足湯スポットやパワースポットが点在し、多くの観光客が訪れます。

玉造温泉街の日帰り温泉

玉造温泉の泉質はナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物泉。

湯あがりの肌はしっとり、すべすべになる「美肌の湯」として知られています。

宿泊施設だけでなく気軽に湯に浸かれる日帰り入浴できる施設も人気。

広大な美しい日本庭園を持つ「ホテル玉泉 (ぎょくせん)」や、宍道湖(しんじこ)を展望できる露天風呂がある「玉造国際ホテル」など、趣の異なる温泉が多くあります。

湯巡りでお気に入りの温泉を見つける旅もおすすめです。

美肌になれるお地蔵様のお寺「清巌寺」

清巌寺(せいがんじ)の境内には、美肌祈願ができる「おしろい地蔵さま」があります。

その昔、顔にあざのあったお坊様がお地蔵さまにおしろいを塗って祈願したところ、顔にあったあざがきれいに治ったとのことから信仰され始めたとのことです。

自分のお肌の気になる箇所と同じ場所におしろいを塗ると、美肌になると伝えられています。

訪れた際にはおしろいを塗り、美肌祈願をしてみましょう。

七福神の一神「布袋尊(ほていそん)」が祀られており、無病息災や商売繁盛のご利益があるとされています。

■住所
島根県松江市玉湯町玉造530
■アクセス
JR玉造温泉駅より車で約6分

美肌の湯をテイクアウト「湯薬師広場」

玉造温泉の源泉をそのままテイクアウトできる人気スポットです。

ボコボコと湧き出る源泉をひしゃくで汲んで自由に持ち帰りができ、地元の方にも親しまれています。

「天然の化粧水」とも称されるほど美肌効果が期待できる玉造の源泉。

すぐ横で販売している温泉ボトルや持参したペットボトルに入れた源泉を手や顔に吹きかけると保湿効果が期待できます。

自分用にはもちろん、玉造温泉のプチお土産にしても喜ばれますよ。
■住所
島根県松江市玉湯町玉造
■アクセス
JR玉造温泉駅より車で約5分

玉造温泉街のおすすめグルメ

玉造温泉街には、地元の味が楽しめる美味しいグルメスポットも充実!

山陰名産の「松葉ガニ」やのどぐろなどが堪能できる「若竹寿し」や温泉街にある「玉作湯神社」の願い石や出雲そばをモチーフにしたご当地ケーキなどが楽しめる「ケーキハウスアガード」などが有名です。

ゆっくりとお湯につかって、ご当地のグルメを食べながらまた次の温泉へと向かう……なんて楽しみ方もおすすめですよ。

街歩きが楽しい温泉街6.道後温泉【愛媛県 松山市】

人口51万人の県庁所在地であり、四国最大の歳である愛媛県松山市。

夏目漱石の「坊っちゃん」や司馬遼太郎の「坂の上の雲」など、小説の舞台にもなったスポットや、史跡をはじめとした数多くの伝統に触れられるまちです。

市内中心部から10分の場所には、日本最古の温泉といわれる道後温泉があり、季節を問わず多くの人が訪れています。

道後温泉街にある3つの公衆浴場

道後温泉街には、「道後温泉本館」「飛鳥乃湯泉」「椿の湯」の3つの公衆浴場があります。

なかでも道後温泉本館は、日本最古と言われる道後温泉のシンボルで、平成6年には国の重要文化財に指定されながらも、博物館化せずに現役で営業を続けています。

2009年に発行されたミシュラン・グリーンガイド・ジャポンでは、最高位の3つ星を獲得しました。

■住所
愛媛県松山市道後湯之町5-6
■アクセス
伊予鉄道松山市内線「道後温泉」駅から徒歩約5分

宿の浴衣で歩くのがおすすめの商店街「道後商店街」

道後温泉本館に隣接している「道後商店街」は、タイムスリップしてきたような明治ロマンを感じられる商店街。

別名「ハイカラ通り」と呼ばれるほどムードのある道後商店街では、愛媛土産で有名な坊ちゃん団子や特産品のみかんを使った柑橘専門店など、ここにしかないグルメを堪能できます。

2016年には、全国の商店街のなかから「はばたく商店街30選」に選ばれており、浴衣姿で気の向くまま散策する人も観光スポットです。

■住所
愛媛県松山市道後湯之町15-23
■アクセス
伊予鉄道松山市内線「道後温泉」駅から徒歩約5分

宿泊期間中の散歩やランニングにもおすすめな「道後公園」

中世の伊予国守護・河野氏の湯築城跡が整備された「道後公園」。

直径350mの円形の公園にてソメイヨシノや、サザンカといった日本の四季折々の花を満喫できることから「日本の歴史公園100」に選ばれています。

市街地をパノラマで見渡せる展望台があり、瀬戸内海の島々も望めます。

公園の一角には松山市立子規記念博物館があり、松山の伝統文化を学べます。

■住所
愛媛県松山市道後公園1
■アクセス
伊予鉄道松山市内線「道後温泉」駅から徒歩1分

道後温泉駅が始発のレトロな路面電車「坊ちゃん列車」

夏目漱石の小説「坊っちゃん」が由来となっているレトロな路面電車。

もともとは蒸気機関車として活躍をし、電車の登場によって、一度は引退をしたものの、現在ではディーゼル車となって復元しました。

当時の坊っちゃん列車は、県文化財に指定され展示物となっています。

松山の市街地から道後温泉まで景色を楽しみながら当時の雰囲気が味わえます。
■住所
愛媛県松山市
■アクセス
JR松山駅から徒歩すぐ

街歩きが楽しい温泉街7.上諏訪温泉【長野県 諏訪市】

長野県諏訪市は、長野のちょうど中心部に位置し、諏訪湖のある観光地として有名です。

霧ヶ峰高原や諏訪大社といった観光名所があるほか、湖畔には「上諏訪温泉」が湧き出ています。

上諏訪温泉は日本の温泉のなかでも豊富な湯量であり、新陳代謝を高める効能があります。

多くのグルメや見どころもある上諏訪温泉街には、どのような魅力があるのかさっそく見ていきましょう。

昭和レトロが雰囲気抜群の公衆浴場「片倉館」

片倉館は指定重要文化財に認定されている洋風建物です。

なかでも有名なのが「千人風呂」と呼ばれる大浴場。

深さ1.1mの大浴場は、昭和レトロな大理石のデザインが美しく、地元の方や観光客にも人気です。

お湯の温度はやや低温なので、熱い温泉が苦手といった人も安心して入浴できますよ。

タオル類のレンタルがあるので、手ぶらでも楽しめます。

■住所
長野県諏訪市湖岸通り4-1-9
■アクセス
JR中央本線上諏訪駅より徒歩8分

温泉街の散歩にもおすすめ「湖畔公園 足湯」

湖畔公園足湯は、諏訪湖畔にある無料で利用できる足湯です。

足湯からは諏訪湖を一望でき、天気の良い日は日本アルプスの絶景も見えます。

どなたでも利用できるので、諏訪湖散策のあとに足を癒すのもおすすめ。

源泉を引いた足湯なので、10分も浸かると身体がポカポカになります。

近くに健康遊歩道(足つぼ)エリアあり。裸足のまま移動できるので、試してみては?

■住所
諏訪市湖岸通り2-208-338諏訪湖湖畔公園内
■アクセス
JR中央本線上諏訪駅から車で約3分、徒歩約10分

温泉街を一望できる遊覧船「諏訪湖遊覧船」

諏訪湖遊覧船は、諏訪湖をおよそ25分で周遊する遊覧船です。

季節によって違う景色が楽しめるうえに、天気の良い日は甲板に出ることができ、諏訪湖を周遊しながら美しい日本アルプスを一望できます。

夏には諏訪湖で打ち上げられる花火を間近で鑑賞でき、そして冬はドーム船でわかさぎ釣りも楽しめます。

船内には子ども用の船長服があり、無料で着替えや写真撮影ができます。

■住所
長野県諏訪市湖岸通り3-1-27
■アクセス
JR中央本線上諏訪駅から徒歩約8分

グルメも堪能できる上諏訪温泉街

上諏訪温泉には魅力的なグルメやお土産屋さんがたくさんあります。

なかでも創業90年のそば処「手打ちそば処八洲(やしま)本店」は、上諏訪温泉を代表する蕎麦の名店です。

昭和天皇両陛下も来店されたことがあり、「卵切手打そば」という独自の技法によって、コシの強い風味豊かな蕎麦が楽しめます。

上諏訪温泉にはこのほかにも信州十四豚がメインのレストラン「くらすわ」や、秘伝のタレが絶品のかば焼き「うなぎ古畑」といった有名店があります。

■住所
手打ちそば処八洲本店 諏訪市湖岸通り3-1-22
■アクセス
JR中央本線上諏訪駅から徒歩約5分

街歩きが楽しい温泉街8.別府温泉【大分県 別府市】

大分県の東海岸の中央あたりに位置している別府市には、言わずと知れた名湯「別府温泉」があります。

市内には、別府八湯と呼ばれる8つの温泉エリアが点在し、古くから日本を代表する温泉地として賑わっています。

源泉数と湧出量が国内一位の別府温泉は、街のあちこちに湯けむりが立ちのぼり、情緒豊かな風景が多く存在します。

源泉を堪能できる湯巡り「別府八湯温泉道」

日本一の温泉地である別府の温泉を味わい尽くすためにある「別府八湯温泉道」。

別府には約2300もの源泉があり、そのなかの140湯が温泉道に参加しています。

「スパポート」と呼ばれるスタンプ帳に88湯のスタンプを集めることで、別府八湯温泉道名人の称号を与えられます。

贅沢な貸し切り温泉から真っ赤なお湯の変化球温泉と呼ばれるユニークなものまで幅広く湯を楽しめます!

東京タワーよりも古い電波塔「別府タワー」

別府タワーは、カラーテレビ放送が始まる少し前の1953年に東京タワーよりも先に建てられました。

全長90mの高さからは、晴れた日には四国の佐多岬まで望めるほか、タワー内には、展望台のほかにも別府アートミュージアムもあります。

2007年には、建造50周年を期に登録有形文化財に登録されました。

■住所
大分県別府市北浜3-10-2
■アクセス
JR別府駅から徒歩10分

明治期よりある市民の憩いの場「別府公園」

別府市民の憩いの場として親しまれている「別府公園」。

明治40年に大正天皇の行啓に伴い、整備された歴史ある公園です。

公園内には650本以上の松があり、市街地にこれだけの松林が残存している箇所は全国的にもめずらしく、2006年には日本の歴史公園100選にも選ばれています。

■住所
別府市大字別府野口原3018-1
■アクセス
JR別府駅から徒歩15分

別府市を一望できる温泉付きの遊園地「ラクテンチ」

ラクテンチは、動物とのふれあい・乗り物アトラクション・絶景の温泉まで揃った自然総合レジャーランドです。

傾斜30度の急勾配を登るケーブルカーに乗って園内へ入ると、吊橋から別府湾の絶景を一望できます。

名物のアヒルの競争では、走る姿に癒されること間違いありません!

絶景の湯では、窓一面に広がる別府湾を望みながら湯に浸かれます

■住所
大分県別府市流川通り18
■アクセス
別府ICより車で約10分

街歩きが楽しい温泉街9.熱海温泉【静岡県 熱海市】

年間を通して春のような温かい気候の熱海市には、日本国民のほとんどが知っているといっても過言ではない「熱海温泉」があります。

多くの旅館・ホテルが立ち並び、東京から新幹線で50分と立地の良い温泉街です。

特に熱海駅前にある仲見世通り商店街と、平和通り商店街はノスタルジックな温泉街として注目のスポット。

古くから愛されてきた名店だけでなく新しいお店も続々オープンしており、何度も足を運ぶ人が多い温泉街です。

日帰り温泉で楽しむ熱海の湯巡り

熱海には日帰りできる温泉が多く、海が見える温泉や貸切露天風呂などが楽しめます。

温談浴や温睡浴といった独自のスタイルや全国でも屈指の療養泉など、施設ごとの魅力があり、どこに行っても癒されること間違いありません!

なかでもオーシャンスパ Fuua(フーア)は、日本最大級の絶景の湯を体感できることで有名です。

■住所
静岡県熱海市和田浜南町10-1
■アクセス
JR「熱海」駅よりシャトルバスで約10分

食べ歩きやお土産探しも楽しレトロな商店街「熱海銀座」

重厚でレトロな建物が立ちならぶ「熱海銀座」は、現代のリゾート地のイメージと掛け合わせながら、昭和かつての雰囲気を味わえます。

最近では地元素材を使ったカフェや、地元の人と旅人のふれあいを提供するゲストハウスなども営業しており、ふたたび注目を集めているスポット。

周辺には、NHK朝の連続テレビ小説『花子とアン』のロケ地にもなった起雲閣などもあります。

■住所
静岡県熱海市銀座町
■アクセス
JR「熱海」駅から徒歩15分

食後の散歩やランニングにもおすすめ「サンビーチ」

「サンビーチ」は、長さ400メートルの砂浜と穏やかな波が、まるで海外のリゾート地のような雰囲気を醸し出し、大勢の観光客でにぎわうビーチです。

ビーチ南端に続くムーンテラスが人気の熱海親水公園と合わせて散策ルートとしておすすめです。

美しい海を見ながら散歩をして、海の匂いに癒されましょう。

南国の雰囲気の昼からは一変して、夜には幻想的なライトアップも楽しめます。

■住所
静岡県熱海市東海岸町
■アクセス
JR「熱海」駅から徒歩約15分

海上から熱海の街を一望「遊覧船サンレモ」

熱海の景色や伊豆大島などの絶景を船上から眺められる「遊覧船サンレモ」。

親水公園第三桟橋から出港し、錦ヶ浦・曽我浦などの沖合を通り、赤根崎の手前までを遊覧します。

海中が見える海中展望室もあるので、船内から魚を見られるのも魅力。

デッキからカモメに餌付けをしながら潮風を楽しめるのもポイントです!

■住所
静岡県熱海市渚町地先 親水公園第3工区(初川寄り)
■アクセス
JR「熱海」駅から「熱海港」方面のバスで約10分「親水公園」下車 徒歩約1分

街歩きが楽しい温泉街10.草津温泉【群馬県 草津町】

群馬県草津町を代表する観光スポットといえば、草津温泉街。

草津温泉は日本有数の酸性度を誇る温泉で強力な殺菌力を持つため、慢性皮膚病や神経痛に悩まされている人を中心に人気を集めています。

ただし酸性度が強いあまり、長時間の入浴やめぐり湯はあまりおすすめしません。

のんびり草津温泉に入った後は、温泉街を散策して観光を楽しんでみてはいかがでしょうか。

草津温泉のシンボル「湯畑」

温泉街の中心に位置する湯畑は、硫黄の香りただよう草津温泉のシンボルです。

湯畑からは毎分4000リットルの温泉が湧き出ておりいつも湯けむりが舞い上がっているので、写真撮影の際はカメラがくもらないよう注意しましょう。

通常の温泉街はまっすぐ伸びているケースが多いのですが、ここは湯畑を囲むようにぐるっと温泉やお土産さんが立ち並んでいるユニークな温泉街。

湯畑の脇には24時間無料で入れる足湯「湯けむり亭」があり、いつでも好きなときに足元を温められます。

■住所
群馬県吾妻郡草津町大字草津
■アクセス
JR長野原草津口駅からJRバス「草津温泉」行きで25分、終点「草津温泉」下車

熱乃湯で「湯もみ体験」

草津温泉の源泉は熱く50℃近いものがほとんどで、かつてはそのまま入浴することはできませんでした。

そこで熱い源泉の中に約180cmの板を入れて湯をもみ、入浴できるまでの一定の温度に下げる「湯もみ」という文化が誕生し、現在まで伝わっています。

湯畑のすぐそばにある熱乃湯では、一日6回「湯もみと踊り」ショーを行っており、湯もみの歴史と草津温泉の魅力を目・耳・肌で感じられます。

また、湯もみ体験ではショーに出演する湯もみガールズから直接指導を受けて、実際に湯もみを体験できます。

湯もみ板を持って記念撮影することもできるので、草津温泉の思い出を残したい人はぜひ参加してみてはいかがでしょう。

■住所
群馬県吾妻郡草津町414

■アクセス
草津温泉バスターミナルから徒歩で5分

インスタマガジン「都市脱出計画」では日本のローカルに触れる旅情報を発信中

⁡アウトドア × ローカルを発信するcazualが日本の田舎を紹介するInstagramアカウント「都市脱出計画」では、日本のローカルに触れる旅情報を発信しています。

知られざる地方の隠れスポットやゆったりと時間を過ごせる特別な場所、ひとりで楽しめるアクティビティ情報を知りたい人は、ぜひInstagramもチェックしてみてください!

Instagram「都市脱出計画」
https://www.instagram.com/localtrip_cazual/

自然に触れる国内旅行の記事はこちら

上五島旅行のプロが厳選!行き方から人気スポットまで完全ガイド

屋久島観光のポイントとキャンプ場一覧 | 行き方やおすすめスポットも解説

 


  • この記事が気に入ったらcazual(カズアル)に いいね! / フォロー しよう

  • 漏れない”超精密タンクキャップ”!
  • おすすめ!しょうゆ香るアウトドアソース

クラウドファンディングサイト「Fannova」

クラウドファンディングサイト「Fannova」

L-Breath

新着記事

PAGE TOP
COPYRIGHT © SHUFU TO SEIKATSU SHA CO.,LTD. All rights reserved.