× CLOSE

19個のプロジェクトが始動!地方の楽しみ方を提案する「えひめ南予きずな博」が4月24日から開幕

えひめ南予きずな博

平成30年7月に、豪雨災害で甚大な被害を受けた愛媛県・南予地域。

復興はまだ道半ばであるものの、この歩みの中で芽生えた全国の人々と交流や絆を強化し、復興に向けて頑張っている南予の姿を全国にPRしたい、そして、交流人口の持続的拡大や実需の創出を目指す思いから、この度「えひめ南予きずな博」の開催が決定しました。

9市町(宇和島市、八幡浜市、大洲市、西予市、内子町、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町)を舞台に、南予地域ならではの豊かな自然や特色ある伝統・文化と、新しいモノ・コトを掛け合わせた19のプロジェクトを展開。

南予地域の暮らしや伝統・文化に触れる「ワーケーション・ファミリーワーケーション」や、宿ごとに特別なプランを用意した「ユニークステイ」をはじめ、きずな博オリジナルの企画が揃っています。

こちらは、地方暮らしに興味のある人、既存のスタイルとは異なる旅をしたい人などにオススメのイベントとなっています。

南予流ワーケーション&ファミリーワーケーション

https://kizunahaku.com/project/workation/

テレワークのニーズ拡大や地方移住への関心が急激に高まる中、特に力を入れるているのが、南予の5市町(宇和島市、大洲市、内子町、伊方町、愛南町)で実施されるワーケーション・ファミリーワーケーション。

南予特有のゆったりした時間の流れの中、地域活動の拠点となっているワークスポットでテレワークを体感することができます。

それぞれの地域のリアルな暮らしや食を味わいながら、子どもと一緒に大人も楽しめる5市町独自の体験も用意。家族で地方暮らしの魅力を実感することができる魅力溢れるプランとなっています。

例えば、伝統的な町並みや里山の美観で知られる内子町では、和紙などの伝統産業を学び、和紙づくりに挑戦したり、廃校や古民家を活用した地域の先進事例をめぐったりしながら、各地にあるコワーキングスペースでテレワークが可能。

また、愛媛県の南端にある愛南町では、イノシシなどの狩猟に同行する「ジューガイツアー」に参加するなど、地元でも希少な体験を盛り込んでいるので、気になる方にはぜひ参加してみてください。

8つの宿の、オリジナルユニークステイ

https://kizunahaku.com/project/unique-stay/

「きずな博」ではこれまでの観光に付加価値をつけた試みも実施予定。

そのひとつが、宿泊施設などを舞台に8つのオンリーワン体験ができる「ユニークステイ」プロジェクト。

西予市にある「atelier O-HUIS(アトリエ オーハウス)」では、オランダ出身の芸術家ケース・オーウェンスが作り上げたアトリエをホテルとしてリノベーションした空間で、1日1組限定ステイを用意。

さらに、専属のシェフが愛媛の食材を生かし、フレンチと和食を融合したオリジナル料理でもてなしてくれます。

他に、渓谷や海といった南予の自然を生かした企画も豊富。松野町の滑床(なめとこ)渓谷にある宿泊施設「水際のロッジ」では、ロッジ周辺でツリークライミング体験を実施予定です。

併設されたイタリアンレストランでは、ナポリピッツァの世界大会などで数々の受賞歴を誇る岩澤正和氏がしたメニューに舌鼓を打つことができます。

なお、水際のロッジのスタッフの半数以上は県外からの移住者で、宿泊者に対し、自然や食、人の温かさなど南予地域の魅力を発信しているので、リアルな声が聞きたい人はぜひ声をかけてみてください。

「えひめ南予きずなカード」を発行

https://ehime-kizunacard.jp/

「きずな博」のプロジェクトを通して、南予地域との関係人口創出を目的とする一方、復興に向かう地域支援にも取り組みます。

その中のひとつ、開催期間中に発行する「えひめ南予きずなカード」は、被災、コロナ禍と苦境が続く南予地域の各店舗を支援するプロジェクト。

加盟店舗でカード(500円)を購入すれば、割引などのさまざまなサービスを受けることが可能となっています。

カードの売上は全て店舗の利益となり、カードを持つだけで南予の応援につながる仕組みなので、訪れた人はぜひ応援してあげてください。

「えひめ南予きずな博」プロジェクトごとの事業一覧(一部)

※開催日時の記載がないものは、開催期間中実施。

■絶景スポットでドローン動画撮影

渓谷の「キャニオニング」、海中を歩く「シーウォーカー」といった特別な体験を南予の絶景で行い、その様子をドローン(水中ドローンを含む)で動画撮影。

体験者には撮影データを提供します!

■歴史文化のデジタルガイド

大洲市の「臥龍山荘」をはじめとした歴史・文化のある南予のスポットで、「AR(拡張現実)デジタルガイド」を体験

■えひめいやしの南予デジタルフリーパス

次世代型交通システムとして注目を浴びる「MaaS」。その“南予版”を実施し、デジタルフリーパスを使って様々な公共交通機関を、スマホを示してシームレスに利用できる

■E-BIKEレンタサイクル

南予全市町で電動スポーツ「E-BIKE」を導入。道の駅や主要駅などでレンタル(Web予約も可能)できる。

■2-Dayサイクリングイベント
愛媛県の最南端・愛南町を舞台に、2日間に渡ってE-BIKEサイクリングを楽しむツアーを開催。特産品のおもてなしを含め、地元の人たちとの交流もある。(5月28日、29日開催)

■移住・定住促進ツアーの実施


地域おこし協力隊の日常や仕事に同行し、“地方暮らし”のリアルを味わってもらうツアーを行う。 (8月~9月開催)

■きずな博×SDGs


豊かな自然を生かした産業や、風土の中で受け継がれてきた伝統文化など、南予地域ならではのコンテンツから、SDGsの視点で社会問題の解決や未来への気づきを得る体験を用意。

■バーベキューイベントの開催
南予各地の自然豊かな場所で、それぞれの地域の特徴を生かしたバーベキューイベントを企画(8月〜10月開催)。11月には松野町で特別イベントも開催し、地元高校生が開発したBBQソースも発表する。

イベント概要
<えひめ南予きずな博>
開催期間:令和4年4月24日(日)~12月25日(日)

開催場所:愛媛県南予9市町(宇和島市、八幡浜市、大洲市、西予市、内子町、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町)

開催主体:えひめ南予きずな博実行委員会(会長:知事、副会長:南予9市町長)

文/中山 圭
【Profile / 中山 圭】
東京都立川市出身。広告代理店、出版社2社での広告営業を経て2019年に独立。趣味はルアー釣り、カメラ、音楽(ベース)。学生時代に始めたバス釣りで、2年もの間釣れなかったことから、ルアー釣りにのめり込むことに。ここ数年はバラした70cm以上のGTを追い求めて、南の島遠征を繰り返している。将来の夢は風景写真で入賞を果たすこと。モットーは、“釣果と景色は足で稼ぐべし”。


  • この記事が気に入ったらcazual(カズアル)に いいね! / フォロー しよう

  • 漏れない”超精密タンクキャップ”!
  • おすすめ!しょうゆ香るアウトドアソース

クラウドファンディングサイト「Fannova」

クラウドファンディングサイト「Fannova」

L-Breath

新着記事

PAGE TOP
COPYRIGHT © SHUFU TO SEIKATSU SHA CO.,LTD. All rights reserved.