× CLOSE

アウトドアで盛り上がる!カルディ食材で手作りケバブと贅沢BBQを楽しもう!

こんなに簡単に作れていいんですか!

食べ歩きもできて、それでいておいしい!

ケバブは街で大人気のメニュー。

ワタクシ、そんなケバブの無類の大ファンです。

ケバブとの、はじめての出会いはもう30年ほど前のことでしょうか。

留学中に出会ったのです。

ステイ先の緩やかな小道を登って大通りに出ると1軒目のお店がフィッシュ&チップス屋さん。

そのとなりがケバブ屋さんだったのです。

当時、フィッシュ&チップスが2ドルに対して、ケバブが3ドル。

フィッシュ&チップスは2ドルで食べきれないほどの量。

翌日も冷め切ったチップスを食べることになるんですが、学生という節約の身。

とてもありがたかったですが、魅力的なのは1ドルアップのケバブ。

そのケバブもかなり大盛りだったのですが、食べきれない量ではない。

しかもその1ドルの差が、自炊をしない学生には大きかったのです。

それでもケバブの虜になりました。

しかもどの街角にもケバブショップがあり、それぞれの個性を放っていたのです。

だからワタクシ、ケバブショップ巡りが日課となりました。

休日になると遠くまで出掛けて行って、見知らぬ土地の街角でケバブを堪能する。

そんな学生時代を過ごしたのです。

留学前に日本でケバブと出会っていれば、そこまでのめり込むことはなかったのかもしれませんが、そういった運命だったのです。

いまでも一番おいしかったケバブショップの味が忘れられず、同じ味を探し求めてしまいます。

 

【カルディ】で発見!

あの一番おいしいと思った店は、皮が違いました。

ピタパンを蕎麦粉で作っていたのでフカフカ感がなく硬め、水分も少なく、色も蕎麦そのものです。

さすがにそれを再現することはできませんが、市販されているピタパンを使えば、かなりいい感じの味に仕上がります。

そこに欠かせないのが、【カルディ】で売っている「ケバブの素」です。

これ絶対に欠かせません。

最初、【カルディ】で発見したとき、それはそれは感動の嵐が吹き荒れたものです。

というのも【カルディ】はメチャメチャ海外食材に強い。

品揃えがあるだけでなく、どれもリアルな海外味。

だから味見せずとも期待値は相当高かったのです。

裏書を読むと、鳥もも肉500gを用意するとあります。

また「お好みで牛肉、羊肉などでもお召し上がりいただけます」とも。

ワタクシは断然、羊肉派。

ラム肉じゃなきゃあの味と香りは出せないと思ってます。

 

下準備

なのでラム肉をスライスします。

スライスしたラム肉をジップロックなど密封できるビニール袋に移し、そこへ【カルディ】で売っている「ケバブの素」を流し入れます。

味見してませんが、もうこの時点で成功を確信しました。

「ケバブの素」の香りがもろにケバブショップから漂うあの香りなんですもの!

ラム肉に【カルディ】で売っている「ケバブの素」が馴染むように軽く揉んでから放置します。

この放置タイムは15分間と裏書に書かれています。

なので15分間の放置。

その放置時間でトッピング野菜を準備します。

まずはトマトスライス。

そういえば以前テレビで唐揚げの作り方の実験特集をしていて、そこで記憶に残ったのがタレに漬け込む時間でした。

味を染み込ませるために丸1日タレに漬け込んだりするなんて話も聞きますが、この番組ではさまざまな漬け込み時間で実験したのです。

漬け込まずタレにくぐらせたらすぐに揚げてしまうパターンから1日、2日と漬け込む方法まで。

続いて紫キャベツ。

もちろん普通のキャベツでOKなのですが、雰囲気と彩りで紫キャベツを選択。

話を挟みますが、その番組の実験でわかったのが、長く漬け込むとタレの味は染み込むけど、浸透圧で塩分と水分が置き換わってしまい長く漬け込むとパサパサな唐揚げに仕上がるということ。

そこで食べるときに肉汁がいっぱい出て、それでいてタレの味がしっかり染みている時間を番組では探って行ったのです。 

玉ねぎを薄くスライス。

さらにお好みの野菜をカットしておきます。

さて、番組の実験結果ですが、なんと【カルディ】で売っている「ケバブの素」と同じように、やはり漬け込み時間は15分間だったのです。

10分でもなく、20分でもない、15分がベストでした。

 

調理開始!

15分たったところで、調理開始となります。

クッカーにオリーブオイルを注ぎ、バーナーで熱します。

クッカーが温まったら【カルディ】で売っている「ケバブの素」に漬け込んだラム肉を焼きます。

タレの香りそもそもがおいしそうでしたが、焼きを入れるとなおさら芳ばしさが漂います!

ラム独特の香りと【カルディ】で売っている「ケバブの素」は絶妙に相性がいいようです。

ラム肉は焼きすぎると硬くなるので、ほどほどのところでバーナーの火を止めます。

続いてピタパンの準備。

日本ではピタパンを半円に切って使うやり方をよく見かけますが、ワタクシの好きなのは開く使い方。

円形のまま開くので、具材をたっぷりトッピングすることができるんです。

そこで重要になってくるのがケバブを包むモノ。

お店で売っているケバブのように袋状のモノがいいんですが、簡単には用意できません。

そこでオーブンペーパーで代用します。

包み方はどうでもいいんですがね、食べやすい方がいいでしょう。

というわけで、正方形に切ったオーブンペーパーを折って袋状にします。

ピタパンの表面を軽く焼いたら、オーブンペーパーに仕込みます。

この焼き加減が、意外とポイントです。

あまり焼きすぎるとピタパンが硬くなってトッピングを詰め込みにくくなる。

焼かないと冷たくておいしさが半減する。

絶妙な焼き加減で調整してみてください。

といいつつ、ワタクシはピタパンを結構ガッツリ焼いた方が、食べるときにパリパリした食感で好みです。

たがら具材を詰め込むときはピタパンが割れてしまわないように要注意。

用意した具材を詰め込んだら、街で大人気のケバブが完成!

作るのも簡単で、しかもおいしい!

【カルディ】で売っている「ケバブの素」があればキャンプは絶対に大盛り上がりのはず!

ぜひお試しあれ!

 

【関連記事】

キャンプだけでなく非常用にも活躍! ゴハンもセットの【いなば】缶を実食レポ!

キャンプだけでなく非常用にも活躍! ゴハンもセットの【いなば】缶を実食レポ!

キャンプ場で混ぜるだけ!【カルディ】のナシゴレンの素ってステキすぎ!

キャンプ場で混ぜるだけ!【カルディ】のナシゴレンの素ってステキすぎ!

最強と噂の【ダイソー】調味料入れを【ダイソー】製品でキャンプ仕様にカスタマイズ!

最強と噂の【ダイソー】調味料入れを【ダイソー】製品でキャンプ仕様にカスタマイズ!

1泊2日のキャンプ飯4食を【業務スーパー】メイン食材1品で時短アレンジ!

1泊2日のキャンプ飯4食を【業務スーパー】メイン食材1品で時短アレンジ!

キャンプで人気の【無印良品】レトルトカレーが新たにスゴイ種類へ増殖!

キャンプで人気の【無印良品】レトルトカレーが新たにスゴイ種類へ増殖!

【アマゾン】で気になっていたキャンプギアを買ってみたらヤバイくらいイケてた!

【アマゾン】で気になっていたキャンプギアを買ってみたらヤバイくらいイケてた!

【コストコ】一番人気「プルコギビーフ」で、2泊3日キャンプの7食を実践!

【コストコ】一番人気「プルコギビーフ」で、2泊3日キャンプの7食を実践!

photo:ULALA
text:アマキン

【PROFILE/アマキン】
本業はクリエイター。アウトドアアクティビティ、DIY、クッキングを得意とすると豪語しながら、すべてはプロフェッショナルには遠く及ばない「素人にしては、まあ上手だな」程度のレベル。それでも「アマチュア界の王様」と名乗る。


  • この記事が気に入ったらcazual(カズアル)に いいね! / フォロー しよう

  • 漏れない”超精密タンクキャップ”!
  • おすすめ!しょうゆ香るアウトドアソース

クラウドファンディングサイト「Fannova」

クラウドファンディングサイト「Fannova」

L-Breath

新着記事

PAGE TOP
COPYRIGHT © SHUFU TO SEIKATSU SHA CO.,LTD. All rights reserved.