× CLOSE

ご安全に! 冬キャンプを乗り切る、雪道ドライブのトリセツ

冬キャンプ、雪中キャンプに憧れるいっぽう、心配になるのがそれまでの道中です。ふだん運転に自信のある方でも油断ならない雪道ドライブ。

そこで今回は、出発前にできる対策や運転のコツなど、雪に負けないドライブの基本をおさらいしてみましょう。

冬キャンプの意外な鬼門、雪道ドライブ

冬キャンプにおいて防寒対策以上に問題なのが、キャンプ場に向かうまでの雪道ドライブです。

いつもと違う環境で通常よりトラブルが起きやすいうえ、道が悪いぶん助けが来るのにも時間がかかります。

雪道に慣れている方でも油断ならず、ふだんから雪そのものに慣れていない方にとっては未知の領域。予備知識なしで向かうと思わぬ事故につながりかねません。

雪道を安全に乗り切るには事前の点検や準備、予備知識が必須です。対策をおこたると、夏場とは比べものにならないほど多くの人に迷惑をかけてしまう恐れもあります。

細かいチェック項目がたくさんありますが、備えあればうれいなし、どれも大事なものなのでひとつずつ確実に押さえていきましょう。

出発前の確認事項と準備

出発前にできる準備はたくさんあります。余裕を持って確認しておきましょう。

・タイヤの整備

冬の走行と言えば、スタッドレスタイヤやタイヤのチェーンがあります。この2つは役割がそれぞれ違います。

スタッドレスタイヤは気温が低くても硬くなりにくい特殊なゴムで作られています。雪をキャッチする深い溝や滑る原因の水膜を取り除く除水性能など、滑らない工夫がたくさん詰まったタイヤで、軽い積雪ならば問題なく使えます。

一方、チェーンはタイヤに巻き付けることで、チェーンが雪をかき分けるように進むので、ハードな路面でも走行できる強みがあります。

道路によっては「チェーン装着車以外通行止」という規制が出る場合もあるので、雪道を走行するとあらかじめわかっているならば、スタッドレスタイヤだけでなくチェーンも備えておくことをオススメします。

スタッドレスタイヤは必ず4輪すべてに装着しましょう。ノーマルタイヤ、前輪だけスタッドレスはもってのほかです。

また、タイヤの溝が浅くなっていては効果を発揮できないので、溝が新品の50%以下にすり減っていないか事前に確認しておきましょう。

・フロントガラス対策

視界を守るため、フロントガラスにも対策を施しておきましょう。

まずはスノーワイパーへの取り替えです。スノーワイパーは夏用と比べ凍結しにくく、雪が詰まりにくい作りになっており、雪が降っても視界をクリアに保ってくれます。

そのとき、ウォッシャー液の濃度を上げて寒冷地仕様にしておくと、より除雪機能がアップします。

ワイパーだけでは不安な方はフロントガラスに撥水コーティングをしておくのも効果的。雨や雪に強くなるだけでなく、凍結防止も期待できます。フロントガラスが凍結して焦ってお湯をかけたらガラスが割れた……なんてことにならないよう、事前に備えておきましょう。

・非常時のための持ちものチェック

雪道で万が一のことがあったときに対応できる装備を車に積くのも忘れずにしてください。

1 タイヤチェーン
2 けん引ロープ
3 スコップ
4 解氷剤
5 ブースターケーブル
6 懐中電灯
7 毛布

雪道のお守りとして、この7アイテムはそろえておくと安心です。

・車の上の雪かき

「タイヤもフロントガラスもOK! さぁ出発!」と発進したときやブレーキをかけた瞬間、車の屋根に積もっていた雪が落ちてくることがあります。落ちてきた雪で視界が遮られないよう、出発前に屋根の雪かきもしっかりしておきましょう。

走行中のポイントと注意点 雪道のドライブテクをチェック

準備ができて、ブレーキやアクセルの具合を確かめたら、いよいよ出発です。あわてず走行できるよう、雪道ドライブのポイントを確認しておきましょう。

・急発進、急カーブ、急ブレーキは厳禁!

雪道での急発進、急カーブ、急ブレーキはいつも以上に気をつけましょう。

スリップしてしまうとブレーキが利かず、大変危険です。カーブ前ではいつもより早めの減速を心がけ、アクセル&ブレーキの踏み込みは慎重に行いましょう。

雪が降っている最中も危険ですが、それより気をつけたいのが一度溶けた雪が再び固まったアイスバーンや、濡れているだけと思いきや実は凍結しているブラックアイスバーンです。

普通の雪道より滑りやすいため、凍結に気づかず走っていると思わぬスリップに。油断せず、基本、低速走行を心掛けてください。

・車間距離はいつもの倍に!

どれだけ気をつけていても滑るときは滑ります。前の車への衝突を避けるためにも、車間距離をいつもの2~3倍はとるようにしてください。車間距離に余裕があれば、もしものときにも対応しやすくなります。

・車線変更はなるべく控える!

雪のわだちを逸れたり、積もった雪で滑ったりと、車線変更にはスリップの危険がつききまといます。車線変更は進路変更のときのみにし、無理な車線変更や追い越しなどをしないようにしましょう。

・給油は早めに!

暖房や長時間の低速走行のため、いつも以上に燃料の減りが早くなるもの。山中だとガソリンスタンドも少なく、入れたいと思ったときには手遅れの場合もあります。

出発前のガソリン満タンは当たり前として、小まめに残量を確認し、半分を過ぎたら早めに給油することを心掛けておきましょう。

・吹雪の夜はライトに注意!

目の前が真っ白な吹雪の場合、対向車のヘッドライトがハイビームだと余計に視界が真っ白になりなにも見えなくなります。相手に迷惑をかけないためにも、雪道でのライトは下向きにしておきましょう。

もしトラブルが起きて立ち往生した場合は、慌てずにハザードランプを付け、ロードサービス会社に連絡を入れ、助けを待ちましょう。

まとめ

雪道ドライブはいつもより時間がかかるうえに、神経もつかいます。しっかり事前に準備をし、時間に余裕のあるスケジュールを組んで焦らないようにしておきましょう。

雪道に「慣れ」はありません。常に安全第一を心がけ、楽しいキャンプに出かけましょう。


  • この記事が気に入ったらcazual(カズアル)に いいね! / フォロー しよう

  • 漏れない”超精密タンクキャップ”!
  • おすすめ!しょうゆ香るアウトドアソース

クラウドファンディングサイト「Fannova」

クラウドファンディングサイト「Fannova」

L-Breath

新着記事

PAGE TOP
COPYRIGHT © SHUFU TO SEIKATSU SHA CO.,LTD. All rights reserved.