× CLOSE

バーベキューコンロで絶品焼きいも!失敗しない品種・焼き方・旬のレシピ【保存版】

寒くなってきたら、焼きいもが食べたい!

食べものも飲みものも、あたたかいものが恋しくなる冬。

その中でも「焼きいも」はとっておきのメニューです。

あつあつに焼けたおいもをふたつに割って、ふーふー吹きながら寒空の下でほおばる瞬間……、「日本に四季があって良かった!」と思いませんか。

昔ながらの落ち葉で焼く方法や、焚き火で焼く方法、焼き石を使う方法など、焼きいもを作るにはいくつかの方法があります。

今回ご紹介するのは、もっとも手軽な、「バーベキューコンロで炭を使って焼く方法」です。バーベキューのあとに、火の勢いが落ちた炭でも作ることができます。

ホクホク派も、ねっとり派も、この冬は自分で作る焼きいもにチャレンジしてみませんか。

おいしい焼きいものために必要な道具と材料

基本的に、おいしい焼きいもに調味料は必要ありません。

「どうしてもバターをつけて食べたい」といった要望がなければ、食材はさつまいものみです。

さつまいもは種類によって、「ホクホク」系と「ねっとり」系に分かれます。

ホクホク系のイチオシ品種はやはり金時。「鳴門金時」「五郎島金時」などが有名ですね。

ねっとり系では「安納芋」が有名ですが、私のイチオシ品種は「紅はるか」。糖度が高く、しっとりした焼きいも向きの品種です。

どの品種がいいかはお好みですが、サイズはあまり太すぎず、大きくないものを選びましょう(大きければ大きいほど、火が通るのに時間がかかります)。

オススメは直径が4~5cmで、長さが20cm程度のもの。写真の品種は「紅優甘(べにゆうか)」です。

道具類は、以下の通り。

・バーベキューコンロ
・炭(いもの本数にもよりますが、バーベキューほどは使用しません)
・軍手
・トング
・アルミホイル(バーベキュー用の厚手のものがオススメ)
・水(ボウルなどにいれて)
・キッチンペーパー、または新聞紙
・竹串(焼け具合を確かめる用)

失敗しない焼きいもの作り方

1.バーベキューコンロに炭を用意し、火を起こします。

炭のサイズは小さくても大丈夫。火が起きたばかりの炭は焼き芋には向かないので、火力が落ち着くまで待ちましょう。

2.新聞紙を1枚の半分の大きさに切り、ボールの中に入った水にくぐらせます。

新聞紙は、キッチンペーパー3枚程度に代えてもOKです。

3.濡らした新聞紙、またはキッチンペーパーでいもを包みます。水がしたたるくらいでOK。

4.アルミホイルでさらに包みます。中が見えることがないように、きっちり包みます。

BBQ用の厚手のものがオススメですが、家庭用の薄いアルミホイルでも大丈夫です。その場合は、2~3重に巻いておきましょう。

5.炭に火が回ってしばらく経つと、黒い表面が灰をかぶってうっすら白くなってきます。

この状態で炭を全体的に広げて、その上にアルミホイルに包んだいもを並べます。

6.芋と芋の間に炭を置くようにし、15~20分待ちます。

7.トングで上下を返して、また15~20分ほど待ちます。

焼け具合がわからない場合は、上から竹串を刺してみてください。串がスッと入っていくくらいに柔らかくなっていれば、できあがりです!

8.軍手を使ってアルミホイルと新聞紙を開けます。湯気があがるほど熱いので、ヤケドには十分に気を付けてください!

焼きいもを失敗なく作るコツは2つだけ

コツその1
十分に濡らした新聞紙でくるみ、すき間なくアルミホイルで包むこと

湿度を与えることで、丸焦げになったりせず、ふっくらおいしい焼きいもに仕上がります。

コツその2.
火のあがっている炭にいもを投入しない

火が出ている状態の炭に芋を入れると、焦げてしまう原因に。

火が起きてから少なくとも10分以上経過した、熾(おき)と呼ばれる状態の炭に入れるようにしましょう。

焼きいものベストシーズン(旬)は?

採れたてよりも、貯蔵したもののほうが糖度が増すさつまいも。収穫してから冷暗所で貯蔵されたものは、とくにおいしい焼きいもになります。

収穫期から考えて、焼きいもにもっとも適したさつまいもが出回るのは秋も終わる頃から。

ベストシーズンは、10~1月頃といえるでしょう。

砂糖を加えなくても甘い焼きいも。食物繊維やビタミン、ミネラルを豊富に含み、子どものおやつにも最適です。

美容にいい栄養素が満点な反面、カロリーや糖質は高めですが、体にいい効果がたくさん期待できます。

おいしすぎても食べすぎには注意して、寒い季節の味覚を存分に楽しんで下さいね。

【PROFILE/天嶺 葵】

アウトドア系フリーライターで、3児の母。海にも山にも出没するママキャンパー。子どもを中心に楽しめる、ファミリーライクなアウトドアライフを提案します。料理、DIYが得意。”ないもの、欲しいものはお金をかけずに作る!”がモットー。


  • この記事が気に入ったらcazual(カズアル)に いいね! / フォロー しよう

  • 漏れない”超精密タンクキャップ”!
  • おすすめ!しょうゆ香るアウトドアソース

クラウドファンディングサイト「Fannova」

クラウドファンディングサイト「Fannova」

L-Breath

新着記事

PAGE TOP
COPYRIGHT © SHUFU TO SEIKATSU SHA CO.,LTD. All rights reserved.