ガソリンランタンの魅力を探ろう!
さまざまなランタンの中でも「手間がかかる!」と言われがちなガソリンランタン。
とはいえ、手間がかかるぶん、余計に愛着がわくとキャンパーたちから愛されているアイテムでもあります。
初心者キャンパーの中には、「いつか使ってみたい」と憧れている方も多いのではないでしょうか。
初めてガソリンランタンを選ぶ方向けに、基本的な情報とおすすめアイテムを紹介します。
ガソリンランタンの仕組みを紹介
ガソリンランタンは、ホワイトガソリンを燃料にして使うタイプのランタンです。非常に歴史のあるタイプで、現代においても、特にベテランキャンパーを中心に愛されています。
ガソリンと聞くと、車の燃料として使用するものを思い浮かべがちですが、ホワイトガソリンは全くの別物。
ホワイトガソリンには基本的に添加物が含まれておらず、無色透明の液体です。ガソリンランタンにはレギュラーガソリンではなく、ホワイトガソリンを使用するようにしましょう。
とはいえランタンの種類によっては、ホワイトガソリン以外にも、さまざまな種類の燃料に対応しているものもあります。
・無鉛ガソリン
・レギュラーガソリン
・灯油
多種類の燃料に対応したランタンの場合、製品価格は高くなりがちですが、緊急時にもあらゆる手段を講じやすいというメリットもあります。
ガソリンランタンの明るさは、マントルのサイズや個数で決定されます。明るいランタンを選びたい!と思うときには、できるだけマントルが大きく、また個数が多いものを選択するのがおすすめです。
ガソリンランタンの基本的な使い方
ガソリンランタンは、その他のタイプと比較して使用するのが難しいと言われています。具体的な手順は以下のとおりです。
1.燃料キャップを外して、燃料を入れる
2.ポンピングを行う(燃料タンクに空気を送る)
3.マントルを取り付ける
4.ランタンの部品を元通りにセットする
5.点火する
6.バルブを開ける
7.再度ポンピングをして、火を安定させる
LEDランタンがスイッチひとつで点灯できるのに対して、ガソリンランタンは、やはり手間がかかるもの。
また点火やバルブの調整、ポンピングには、ある程度のテクニックが必要となります。
ガソリンランタンはキャンパーの味方! 具体的なメリットは?
ガソリンランタンを使用するメリットは、以下のとおりです。
・各種ランタンの中で、もっとも明るい
・厳しい条件下でも安定した明かりを楽しめる
・雰囲気が良い
・ホワイトガソリンは燃費が良く、コストが安く済む
同じ燃焼系ランタンとしてはガスランタンが挙げられますが、それと比較すると長く安く点灯できるというメリットがあります。
またガスランタンは、寒冷地で使おうとすると光量が安定しづらいもの。ガソリンランタンにはそのような現象はなく、寒冷地であっても安定して使用可能です。
初心者には難しい? ガソリンランタンの注意点とは?
ガソリンランタンを使用するなら、その注意点やデメリットについても事前にチェックしておきましょう。
安全性に関わるポイントもあるので、ぜひ意識してみてください。
・テント内での使用NG
・ポンピングの手間が発生
・定期的にメンテナンスをする必要がある
・ランタンの本体価格が高い
ガソリンランタンをテント内で使用できない理由は、火事リスクと一酸化炭素中毒リスクがあるためです。ランタンの火がテントに燃え移れば、一瞬で火事になる可能性も。
また不完全燃焼から一酸化炭素が発生すれば、中毒症状を引き起こすことも考えられます。
使用、メンテナンス、および扱い方にクセがあるのは、良くも悪くもガソリンランタンの特徴です。
こうした点からも、初心者キャンパーよりも、ベテランキャンパー向けのアイテムだと言えるでしょう。
初心者キャンパーでガソリンランタンの導入を検討するのであれば、一つ一つの手順を確認しながら、確実に進めていく必要があります。
ガソリンランタンの有名メーカーと人気アイテム
ガソリンランタン(灯油も含む)で有名なメーカーは、以下のとおりです。
・コールマン(Coleman)
・ペトロマックス(Petromax)
ガソリンランタンで圧倒的な人気を誇るのが、コールマン社製のもの。人気アウトドアブランドであり、デザイン性・機能性共に優れたランタンを購入できます。
ガソリンランタンおすすめ2つ
【コールマン ツーマントル デュアルフューエル ランタン】
ホワイトガソリンまたは自動車用レギュラーガソリンを使用できるコールマンの人気ガソリンランタンです。
光量は最大で700ルーメンほど。コンパクトなサイズですが、周囲を明るく照らしてくれます。
専用のケースがセットになっているので、キャンプでの持ち運びも苦になりません。
【Petromax(ペトロマックス) HK500 ランタン】
歴史あるペトロマックス製のランプの中でも、もっとも有名なのがこちらです。
燃料には灯油を使い、約400ワットの照度で周囲を明るく照らしてくれます。
ノスタルジックな外観も人気の秘密となっており、多くのファンを獲得している名品です。
扱いに慣れれば魅力たっぷりのガソリンランタン
ほかのランタンと比較すると、扱い方にクセがあるガソリンランタン。
初心者にとっては少しハードルが高いかもしれませんが、それさえ乗り越えることができれば、一気に魅力にハマるキャンパーさんも少なくありません。
ガソリンランタンの特徴をチェックした上で、導入を検討してみてはいかがでしょうか。
【ランタン関連記事】
「フュアハンド」のランタンが冬キャンプで大活躍する理由とその魅力とは?
”日本最大級アウトドアショップ”アルペン アウトドアーズで爆売れ!燃焼系ランタン販売トップ3
【レビュー】ベアボーンズの超人気LEDランタン「レイルロードランタンLED」の魅力をチェック