本格的な味すぎてご用心が必要?!
日々、キャンプへ持っていくのに “ いいメシ ” はないかなあ?
そう考えているワタクシ。
“ いいメシ ” とは、おいしいのはもちろんのこと、アウトドアで調理するのに簡単であるということが大前提にあります。
もちろん見栄えだって重要なポイント。
カフェで登場するような見栄えのあるメニューがアウトドアでも簡単に作れて、おいしかったら文句ないですよね。
そんな “ いいメシ ” をワタクシ、ついに発見しました。
それは、「ちゅ〜る、ちゅ〜、チャオちゅ〜る♪」でお馴染みの、いなばの商品。
缶詰入りの「ガパオ&ごはん」と「タイカレー&ごはん」の2アイテムです。
詳細チェック!
商品名通り、「ごはん」もセットになった缶詰なのですよ。
ちょっと驚きじゃありませんか?
パッケージでは、こんなふうに一体型となっていますが、実は2缶なのです。
パッケージをピリピリっとめくるとその正体がお目見えします。
左側の背の低い缶詰が具材。
右側のラベルのない缶詰がごはんとなっています。
「ガパオ&ごはん」と「タイカレー&ごはん」のどちらも具材にはラベル付き。
ごはんはラベルなしですから、憶測ですがごはんは共通アイテムなのでしょう。
本来の調理方法は、缶詰の中身をお皿に出して、電子レンジで温めるやり方となっています。
それを電子レンジのないアウトドアで、どうやって調理するかがキモとなりますよね。
缶の直径は約85ミリです。
これを2缶同時湯煎調理するのです。
ということは、内径約170ミリ以上のクッカーが必要となりますね。
実践調理
調理するには、まずクッカーに缶が隠れるくらいの水を張ります。
そこに缶詰を投入。
調理に使用する水は、水というからには、水。
水は決して温かい状態ではなく常温からのスタートで、バーナーを着火します。
バーナーは2.9kWのゴツイパワーを誇るSOTO レギュレーターストーブ ST-310を使用したので、あっという間に水が沸騰します。
沸騰したら、弱火でコトコトと10分ほど温め続けるのですが・・・。
ここで小さな失敗に気づきました。
具材の缶に付いていたラベルが剥がれてきました。
これって紙製のラベルをノリ貼りしてただけみたいです。
湯煎する前から剥がしておけばよかったと、ちょっと後悔。
10分ほど湯煎したら、缶をとりだします。
缶は超熱くなっているので、なにか取り出す器具が必要です。
こんなときワタクシは家でもキャンプでも大活躍する、ダイソーで買った鍋つかみトングを使用してます。
缶を開ける際も、温度には十分気をつけてくださいね。
ワタクシ、ちょっとガマンしながら素手で缶を開けましたが、ヤケドしないように手袋などをする方が無難かと思います。
まずは「タイカレー&ごはん」をご紹介!
「タイカレー&ごはん」の具材と缶詰を開けると、こんな感じです。
意外なことに、ごはんは本格的にタイ米を使用していました!
ソロキャンプならこのまま食べ進めちゃうところですよね。
それでは味気ないという方はぜひプレートに盛って、トッピングなんかも加えちゃってください。
ちょっと映えを狙って、ライスを型入れしてみたいと思います。
使用するのはこの缶詰ごはんにジャストサイズの チャムス ブービーシェラカップ210ミリリットル です。
あまりにもジャストサイズすぎたので、ごはんをちょっと押し込みます。
あっ! ここでも小さいミスをしています。
チャムス ブービーシェラカップ210ミリリットル を逆さにしてプレートに盛ると、 シェラカップ型に成形されたごはんがあわわれるんですが・・・。
チャムス ブービーシェラカップ210ミリリットル にごはんがくっついて、なかなか剥がれません。
ごはんを詰め込む前に、型となる チャムス ブービーシェラカップ210ミリリットル を軽く濡らしておくと、ごはんがくっつくようなこともないはずです。
ワタクシはブンブン振り回して、遠心力によってなんとかごはんを チャムス ブービーシェラカップ210ミリリットル から剥がすことに成功しましたが、あらかじめ型を濡らすだけでこんな手間がなくなるのです。
そんで、トッピングを追加。
タイカレーにはパクチーのトッピングなんかが定番なのでしょうか?
ここではセオリーに背き、ホワイトセロリをトッピングすることにしました。
これでトッピング付き「タイカレー&ごはん」の完成です!
もちろんトッピングなしでも十分においしいんですが、「タイカレー&ごはん」の味付けはかなり本格的で激辛!
少しでも口の中が爽やかになる瑞々しい葉物野菜があった方が、よりおいしく召し上がれると思いますよ。
続いて「ガパオ&ごはん」をご紹介!
「ガパオ&ごはん」の具材と缶詰を開けると、こんな感じです。
こちらも「タイカレー&ごはん」と同様、ごはんは本格的にタイ米を使用しています。
それでは、「ガパオ&ごはん」も映えを狙ってプレートへの盛りもトッピングしてみましょうか。
ということで、スキレットで目玉焼きを作ります。
「ガパオ&ごはん」も「タイカレー&ごはん」同様、 チャムス ブービーシェラカップ210ミリリットル でごはんを成形。
目玉焼きをトッピングします!
さらにバジルの葉なんかを トッピングすると、いかにもカフェめしっぽい感じがしますよね。
これで「ガパオ&ごはん」の完成!
「ガパオ&ごはん」はスイートチリの風味が口に残り、ちょい甘めな印象ですが、実はかなりピリ辛仕上げ。
食べるとジワジワ汗を感じます。
左が「タイカレー&ごはん」で右が「ガパオ&ごはん」。
どちらも缶詰を温めただけとは思えないほどの仕上がりでしょう!
消費期限も長く調理も簡単なので、キャンプだけでなく防災に備え、家庭に備蓄しておいてもいいと思える食材でした。
【関連記事】
どう見ても溶けるでしょ?! 【実践レポ】BBQに大活躍するキラーアイテム!
時短と映えでグルキャンが大盛り上がり! 【業務スーパー】のパーティ食材!
ソロキャンパー必見!【キャンドゥ】でシェラカップサイズの皿&フタを発見!
ソロキャンパーの胃袋を満たす簡単で美味しい【業務スーパー】のミニマル食材!
白飯が秒で本格的スペイン料理に早変わり!【カルディ】食材は家でもキャンプでも神!
【アマゾン】で気になっていたキャンプギアを買ってみたらヤバイくらいイケてた!
【コストコ】一番人気「プルコギビーフ」で、2泊3日キャンプの7食を実践!
photo:ULALA
text:アマキン
【PROFILE/アマキン】
本業はクリエイター。アウトドアアクティビティ、DIY、クッキングを得意とすると豪語しながら、すべてはプロフェッショナルには遠く及ばない「素人にしては、まあ上手だな」程度のレベル。それでも「アマチュア界の王様」と名乗る。