× CLOSE

業務スーパー食材のおすすめキャンプ飯レシピ15選!時短&2日目も美味しいメニューまとめ

業務スーパーはキャンプ飯食材の宝庫!

「業スー」の略称で知られる業務スーパーでは、飲食店で使用されている業務用サイズの食品がリーズナブルに購入できます。

普通のスーパーよりも大容量かつ格安で食品が購入でき、キャンプ飯にも役立つ商品を多数取り揃えていることから、最近ではバーベキューやキャンプ前の買い出しで業務スーパーに立ち寄る人も多いそうです。

そこで今回は、実際にライターが作っておいしかった業務スーパーの人気食材を使用したキャンプ飯レシピをご紹介していきます。

おすすめ業務スーパーレシピ1.冷凍ハンバーグのピタパン

業務スーパーはいろんな食材に溢れてますが、cazualライターがキャンプ前に絶対買うのが冷凍ハンバーグ。

業務スーパーは冷凍ハンバーグの種類が多いため、はじめての人はどれを買うか迷ってしまうかもしれませんが、今回は「マッシュデミグラスソース」「ハンバーグステーキ」「オニオンソース」3つのハンバーグでピタパンサンドを作っていきます。

3つのハンバーグを使用したピタパンはボリュームたっぷりなので、半分こして家族や友達と食べ比べをするのもおすすめです。

冷凍食品は保冷剤代わりになる

密封性、保冷性のいいクーラーバッグを使用するというのは大前提になりますが、冷凍食品は保冷剤代わりになります。

なかでも質量のある業務スーパーの冷凍ハンバーグは、保冷剤がわりに使用するにはうってつけの存在。

真空パックで包まれており、使いたい時に湯煎するだけでおいしく食べられるので、なるべく食材を余らせたくないキャンプで重宝します。

【材料】
・マッシュルームデミグラスソースハンバーグ
・ハンバーグステーキ
・和風オニオンソースハンバーグ
・ピタブレッド
・ポテトサラダ
・サルサソース
・パプリカ
・ベビリーフ
・ピザチーズ

もちろん材料は、すべて業務スーパーで購入しました。

冷凍ハンバーグのピタパンの調理開始!

まずは冷凍になっているハンバーグを、5分から10分程度湯煎します。

湯煎しているあいだに、冷凍ピタパンをフライパンで温めておきましょう。

さらに時短したい人は、冷凍ピタパンをあらかじめ自然解凍しておくのがおすすめです。

ピタパンに焼き目がつくくらい温まったら、半分にカットして具材を詰めやすいように中を開きます。

開いたところにベイビーリーフやパプリカを詰めて、おいしく野菜が食べられるようひと工夫します。

湯煎したハンバーグをパックの上から、パックが破れないようにハンバーグだけ切ります。

ナイフの背を使って切れば、パックは破れずハンバーグだけ切ることができますよ。

半分にカットしたピタパンに半分にカットしたハンバーグを詰めて、空いている部分にポテトサラダを入れていきます。

上記の写真は和風オニオンソースハンバーグ。業務スーパーのポテトサラダとの相性が抜群です。

続いてはマッシュルームデミグラスソースハンバーグ。

濃厚な味のマッシュルームデミグラスソースハンバーグには、濃厚なチーズのトッピングがぴったり合います。

ソースの入っていないハンバーグステーキには、サルサソースをトッピングしてピリ辛風味に。

お好みでピクルスやトマトを入れると、アクセントになってより美味しくなります。

業務スーパーの「マッシュルームデミグラスソースハンバーグ」「和風オニオンソースハンバーグ」「ハンバーグステーキ」を使用して、ランチや朝食にぴったりのピタパンサンドを作ってみました。

工程として湯煎をしてピタパンを焼いたらあとは詰めるだけですが、手抜きだと思えないくらいのジューシーな食べごたえで時短レシピなのに見栄えよし。

ちなみに今回はピタパンレシピとしてこの冷凍ハンバーグを使用しましたが、湯煎しこのハンバーグソースと茹でうどんを絡めて濃厚ハンバーグうどんにするのもおすすめ。

もしくはレトルトパックのカレーにソースなしの冷凍ハンバーグを湯煎して、ハンバーグカレーにしてもおいしいしボリューミーで満足感いっぱいです!

おすすめ業務スーパーレシピ2.ハンバーグパスタ

業務スーパーのパスタとソース、そして先ほどご紹介した冷凍ハンバーグで、ボリューム満点のハンバーグパスタを作っていきます。

実はこのレシピ、絶やしてはならないと思う地方の絶品グルメ、通称「絶メシ」にも選ばれた高崎の名店・デルムンドの看板メニュー「ハンブルジョア」のオマージュ。

ハンブルジョアとは、山盛りパスタの上に大きなハンバーグとミートソースが大量に乗っかった人気メニューです。

今回はこちらのメニューを、業務スーパー食材だけで再現してみます。

【材料】
・ミートソース
・冷凍ハンバーグステーキ
・パスタ

ハンバーグパスタの調理開始!

今回のレシピはアウトドアで、誰でも簡単に作れるように茹でれば完成というお手軽メニューにしました。

クッカーの湯が沸騰したら、ミートソースをパッケージごと湯煎します。

続いてハンバーグも同時に湯煎します。

さらに別鍋ではパスタを茹でるんですが、本家のボリュームを再現すべく量はたっぷり300g。

すでに大きなプレートに溢れんばかりのパスタとなっていますが、そこに湯煎して温まったハンバーグをトッピングします。

さらにミートソースをたっぷりとかけたら完成!お好みでブラックペッパーやタバスコをかけてもおいしく食べられます。

本場「デルムンド」のハンバーグには負けるかもしれませんが、業務スーパーのハンバーグだってかなりジューシー。

本場の味を完全再現!とは言えませんが、見た目のインパクトはほぼ再現できました。

おすすめ業務スーパーレシピ3.スパイシーチキンカレー

キャンプと言ったらカレーでしょ!という人におすすめなのが、業務スーパーの「スパイシーカレーチキンレッグ」を使ったスパイスカレー。

業務スーパーのスパイシーカレーチキンレッグは、カレー味の骨つき肉が入った人気商品。

電子レンジでチンするだけですぐに食べられるので、キャンプだけでなく自宅でもささっと簡単に食べられるおすすめ時短食材です。

パッケージの裏側を見てみると、骨つき肉が2本入っているのが確認できます。

今回はこちらを使用して、2人前のカレーを作っていきましょう。

スパイシーチキンカレーの調理開始!

【材料】
・スパイシーカレーチキンレッグ
・パックご飯
・卵1個(お好みで)
・パセリ(お好みで)

それでは業務スーパーのスパイシーカレーチキンレッグを、実際に調理してみたいと思います。

調理なんて大袈裟な書き方をしましたが、実際にはクッカーで湯煎するだけでOK。

業務スーパーのパックご飯を一緒に湯煎すれば、さらなる時短につながります。

沸騰を待つあいだにもう一品作ったり、その間にテントを設営したりと時間を有効に使えますが、火力のチェックはお忘れなく。

しばらくしてお湯がボコボコと沸き立っているようだったら、もう食べごろ。

まずはパックごはんを取り出して、お皿に盛り付けます。

このとき使用するプレートはちょっと深さがあるというか、くぼみがあるタイプのものがおすすめです。

続いて業務スーパーのスパイシーカレーチキンレッグをナベからとりだします。

熱くなっているのでヤケドに注意し、トングなどを使って取り出してくださいね。

開封してカレーを注ぎ入れると、骨つきのチキンレッグがツルリとこぼれ落ちてきます。

チキンレッグはそれぞれ大きな個体となっているのでとりわけが簡単ですが、カレーのルーは気を抜いてると一気に出てきてしまうので、注意しながら少しずつわけてくください。

仕上げに目玉焼きやパセリを加えると、見た目もバッチリおいしそうに仕上がります。

温めてかけるだけなのに、スパイシーなスープカレーが完成。普通のレトルトカレーに飽きてしまったら、ぜひスパイシーチキンカレーを試してみてくださいね。

おすすめ業務スーパーレシピ4.KFC風チキンナゲットトルティーヤ

業務スーパーのチキンナゲットとトルティーヤで、簡単にKFCの人気メニューが作れます。

キャンプサイトで揚げ物をするのも悪くないですが、後片付けが面倒で敬遠していた人も多いのではないでしょうか。

しかし、揚げ調理済となっているチキンナゲットを使用することで、簡単に素早くファストフード系キャンプ飯が完成します!

【材料】
・チキンナゲット
・サルサソース
・トルティーヤ
・チーズ(お好みで)
・マヨネーズ(お好みで)
・グリーンレタス(お好みで)

メインの材料は業務スーパーの「チキンナゲット」と「サルサソース」と「大きめサイズのトルティーヤ」の3つだけ。

サブ食材や調味料として、グリーンレタスとピザピーズ、さらにマヨネーズを用意しました。

さらに100均の「セリア」で、ラッピングするためのクッキングシートを購入。

シリコーン加工が施されているので食材がくっつきにくい。

絵柄は違いますが、これから再現するあのメニューもファストフード店のロゴが印刷されたクッキングシートでラッピングされているんです。

KFC風チキンナゲットトルティーヤの調理開始!

「調理開始!」なんて、びっくりマークをつけて表現しましたが、こちらのメニューはびっくりするくらい簡単。

まずは「チキンナゲット」を、IKEAの大型グリルパンで軽く温めます。

IKEAの大型グリルパンはコスパが高い上に、ハンドルがフォールディングできるのでコンパクト収納が可能でおすすめです。

また、大型グリルパンを使用するには、シングルバーナーだったらストーブとボンベが別体式になっているSOTO レギュレーターストーブフュージョン ST-330 がぴったり。

いくらストーブとボンベが別体式になっていても大型グリルパンを使用する場合は輻射熱の影響が出やすいのでテーブルを焦がすなどの危険性がありますが、今回使用するチキンナゲットはすでに揚げ調理済なので、遠火で軽く温める程度でOK。

チキンナゲットが温まったら、同じく業務スーパーで購入できる大きめサイズのトルティーヤも遠火で温めます。

トルティーヤを温めすぎるとパリパリになって巻きにくくなるので、解凍済みだったら30秒程度の温めで十分です。

2つの食材を温め終わったら、セリアで購入したクッキングシートにやや温めたトルティーヤを広げていきます。

ちなみに、セリアのクッキングシートは25cm × 2.5mのもの。業務スーパーで購入した「大きめサイズのトルティーヤ」は直径20cmなので、クッキングシートは25cm × 25cmの正方形サイズにカットして使用しました。

広げたトルティーヤの上に、まずはグリーンレタスをトッピング。

トルティーヤからはみ出す部分は手でちぎって中の具材として使用します。

そして温めた「チキンナゲット」をトッピング。

あまり多すぎると巻きづらく飛び出てしまうので、3個くらい乗せるのがおすすめです。

チキンナゲットの上にお好みでピザチーズとサルサソースををトッピング。

チキンナゲットの温かさを利用してチーズが溶けるよう、ダイレクトにトッピングしてください。

なお、せっかく温めたチキンナゲットがしなしなになってしまうので、サルサソースは寄り添う程度にトッピングさせるのがポイントです。

マヨネーズも同じくチキンナゲットから遠ざけ、グリーンレタス中心にトッピングしてみました。

そしてボトムとなる部分を1〜2cmほど折り込み、折り目でソース漏れを防ぐようにトルティーヤを巻いていきます。

トルティーヤを巻き終わったら、クッキングシートもソース漏れを防ぐようにボトムを折り込んで包みましょう。

そしてトップ部分をクルリとひねって綴じれば、「KFC スパイシータコスツイスター」もどきの完成!

業務スーパーの材料だけでリーズナブル&手軽に作れるうえに、味も見た目もほぼほぼ完全コピに成功したレベルでおいしくできました。

キャンプ中の食事として作って食べるのはもちろん、キャンプの行き帰りのドライブで食べるにも超便利なおすすめレシピです。

おすすめ業務スーパーレシピ5.ワカモレ

テレビで放送されてから入手困難になってしまった、業務スーパーの「冷凍アボカド・ダイスカット」。

アボカドは買い時を見極めるのが難しい食材ですが、こちらの商品は食べごろのアボカドを調理しやすいダイス状にカットしているので、食べる数時間前に解凍しておけばベストな状態のアボカドを食べられます。

業務スーパーで売ってる「冷凍アボカド・ダイスカット」をいつも買い置きして、キャンプのときだけでなく普段からいろんな料理に活用している人も多いのだとか。

アボカドは森のバターと呼ばれるほどなめらかで栄養価も高い食材で、しかもいろんなレシピに使える万能食材。

この冷凍アボカドを使って、まずはメキシカン料理の鉄板「ワカモレ」を作っていきましょう。

【材料】
・冷凍アボカド・ダイスカット シェラカップ一杯分
・ニンニク 一片
・レモン 8分の1カット
・ミニトマト 3~4個
・ペッパーソース 適量

ワカモレの調理開始!

ワカモレとは、アボカドをメインに青唐辛子または唐辛子・トマト・レモンなどを加えて作らるメキシコ料理のサルサの一種。

まずは業務スーパーの「冷凍アボカド・ダイスカット」を、チャムス ブービーシェラカップ210ミリリットル に擦り切り1杯分くらい入れて、ニンニクをすり入れます。

レモンを8分の1くらいにカットして、先ほどのすりニンニクを持ったアボカドにギュッと絞り入れます。

さらに今回は、唐辛子の代わりにペッパーソースをお好みに合わせて投入します。

辛いものが苦手な人は2〜3振り、辛いものが好きな人は4~5振りしてもOK。ピリ辛くらいがおいしいと思います。

ペッパーソースを入れたら、スプーンを使ってアボカドを潰してディップ状にしていきます。

業務スーパーの冷凍アボカド・ダイスカットは、はじめからダイス状にカットしてあるので、こんなふうに潰していくのも素早く簡単です。

続いて、ただでさえ小さいミニトマトをさらに小さくカットして、ちょっと粗めなくらいにすりつぶしたアボカドディップに投入!

さっくりと混ぜ合わせたあと、仕上げにパプリカパウダーをかければワカモレの完成です。

プレートにトルティーヤチップスを盛って、ワカモレを添えれば、アウトドアパーティの前菜やおつまみとして大人気になること間違いなし。

自宅でたっぷりワカモレを作って、すぐに食べられるおつまみとして冷蔵しておくのもおすすめです。

おすすめ業務スーパーレシピ6.アボカドサラダ

業務スーパーの冷凍アボカド・ダイスカットを活用して、ヘルシーで満足感のあるアボカドサラダを作っていきます。

【材料】
・冷凍アボカド・ダイスカット
・木綿豆腐 半丁
・トマト 1個
・卵 1個
・パルミザンチーズ(お好みで)
・塩胡椒(お好みで)

アボカドサラダの調理開始!

まずは業務スーパーの冷凍アボカド・ダイスカットを、プレートにこんもりと盛り上がるくらいに敷き詰めます。

そこに水切りした木綿豆腐を冷凍アボカド・ダイスカットと同じくらいの大きさにカットして、トッピング。

続いて、トマトをひと口で食べやすい大きさにカットし、アボカドと木綿豆腐がのったお皿の上に盛り付けます。

さらに茹でタマゴをカットしてトッピングし、仕上げに塩胡椒と粉チーズを振りかけます。

最後に彩りとしてパセリのみじん切りなどを散らすと、見た目も風味もよくなってカフェで出てくるような仕上がりに。

パルミザンチーズの塩味が効いてこのままでも十分おいしいのですが、バルサミコ酢やオリーブオイルを追加しても味変してバラエティ豊かになります。

おすすめ業務スーパーレシピ7.ベーコンアボカドガーリックシュリンプ

業務スーパーの冷凍アボカド・ダイスカットは、メインディッシュにもなる万能食材。

一度食べたらやみつきの「ベーコンアボカドガーリックシュリンプ」を作っていきましょう。

【材料】
・ニンニク 一片
・冷凍アボカド・ダイスカット 150~200g
・エビ(アボカドに合わせたお好みの量)
・ベーコン(アボカドに合わせたお好みの量)
・オリーブオイル(適量)
・塩胡椒(適量)
・パプリカパウダー(適量)

ベーコンアボカドガーリックシュリンプの調理開始!

まずはニンニクを叩き潰してから、粗めにカットします。

続いて、エビを背開きにして背腸を取り除きます。

そして「冷凍アボカド・ダイスカット」の1粒と同じくらいの大きさにベーコンをカットします。

スキレットにたっぷりとオリーブオイルを注ぎ、バーナーで熱します。

オリーブオイルが温まったところで、先ほど粗めにカットしたニンニクを投入。

ニンニクの香りが立ってきたらエビを投入し、続いてベーコン、アボカドを追加します。

アボカドが温まってきたら、塩胡椒もしくはブラックペッパーで香り付けします。

さらにパプリカパウダーをトッピングしたら、メインディッシュとなる「ベーコンアボカドガーリックシュリンプ」の完成!

筆者はネギを仕上げに振りかけましたが、ネギがなくとも十分おいしく食べられます。

業務スーパーの冷凍アボカド・ダイスカットはアレンジ次第で、まだまだたくさんのレパートリーが楽しめる食材。

普段から買い置きしてもまったく損のない食材なので、見かけたらぜひ手に取ってみてくださいね。

おすすめ業務スーパーレシピ8.まぐろのパテバゲット

バゲットやクラッカーに塗るだけで味も見た目も大満足の業務スーパー「まぐろカクテルパテ3種アソート」を使用して、パテバゲットを作っていきます。

こちらは製品名にあるようにマグロベースのパテが3種類1パックになった商品。それぞれのフレーバーをチェックしていきましょう。

まずはローズマリー&ケイパー。濃厚なまぐろと風味とともに、ケイパー(ケッパー)の酸味のある爽やかさが口に広がります。

続いて、チーズ&レモン。

チーズがちょっと歯応えのある、変わった食感が楽しめるパテとなっています。

そして最後がローストアーモンド&ブラックペッパー。

ブラックペッパーのパンチがほどよく効いていて、お酒が進みそうなクセになる風味です。

まぐろのパテバゲットの調理開始!

まぐろカクテルパテ3種をそのままバゲットに塗るだけでも十分おいしいのですが、今回は食べごたえとレパートリーを増やすべく「追いトッピング」をしていきます。

【材料】
・まぐろカクテルパテ3種アソート
・バゲット
・チーズ
・レモン
・ローストアーモンド
・ブラックペッパー
・ケイパー
・ローズマリー

まずはバゲットを1cm弱くらいの薄さにカットし、表面をスキレットで軽く焼いてからトッピングしていきます。

これは完全に好みの問題ですが、この「まぐろカクテルパテ3種アソート」は柔らか食材なので、バゲットは歯応えがあった方が食感も楽しめるような気がします。

追いチーズ&レモン

チーズ&レモンのパテには、追いチーズとレモンをトッピング!

まずはチーズをトッピングしやすい1cm角くらいの大きさにカットし、レモンも薄切りスライスしていきます。

そして表面をカリッと焼いたバゲットにチーズ&レモンのパテをたっぷりと塗り、先ほど準備した追い食材をトッピングするのです。

この場合、そもそものパテがチーズ&レモン風味。

そこに追い食材をトッピングすることで旨味がより増して、食べごたえもアップしました。

追いローストアーモンド&ブラックペッパー

続いてローストアーモンド&ブラックペッパーのパテ編。

缶を開けると、パテに粗挽きブラックペッパーの黒いツブが混ざっているのがすぐに確認できます。

でもトッピングにはさらにパンチを効かせるため、ブラックペッパーを挽かずに粒丸ごと使用。

ローストアーモンドも砕かず丸のままトッピングして、食感をより楽しめるようにアレンジしました。

追いローズマリー&ケイパー

まずはカリカリのバゲットにパテをしっかり塗り、ケイパーとローズマリーを追いトッピング。

追いトッピングしたマシマシのケイパーとローズマリーにはどちらもそれぞれ独特な爽やかさがあり、マグロの魚臭さをカバーしてクセがないおいしさにレベルアップしました。

バラエティ豊かなトッピングを楽しんで

さらにお好みでトマトやパセリなどの野菜をトッピングすれば、さらに彩りが加わりテーブルが華やぎます。

トッポングする食材は、お好みに合わせてなんでもOK!

好きなトッピング食材を準備して、キャンプに集まったみんなで自由に食材をバゲットに乗せていくのもおすすめです。

おすすめ業務スーパーレシピ9.ムール貝のガーリックバター焼き

冷凍になっている業務スーパーのムール貝は、アヒージョやパスタなどさまざまなレシピに活用できる人気商品。

キャンプだとストーブとスキレットなどのギアを使って調理することになりますが、家庭なら電子レンジでの調理もできるほどお手軽な食材です。

【材料】
・ムール貝
・ニンニク
・バター

ムール貝のガーリックバター焼きの調理開始!

ロッジのスキレット8インチ と SOTO レギュレーターストーブフュージョン ST-330を使って、おつまみにぴったりなムール貝のガーリックバター焼きを作っていきます。

スキレットは蓄熱性が高いので、ストーブとボンベが別体式のストーブを使うと安心です。

パッケージを開け、スキレットにムール貝をドボドボと入れ、砕いたニンニク1片とバターを10グラムほど投入。

あとはフタをしてバーナーで火にかけ、フタから湯気が立ってきたら「ムール貝のガーリックバター焼き」の完成です!

ちなみに今回使用したロッジのスキレット8インチは内径が20センチなので、わりと一般的なクッカーのなフタを利用できました。

フタがない場合は、アルミホイルを被せてもOK。

材料を入れて蒸すだけの簡単レシピですが、ムール貝は火を通しすぎると固くなっておいしくなくなってしまうので、ムール貝料理は短時間加熱がマストです。

フタから湯気が立ったら、ムール貝はほぼほぼ全開していて食べごろです。

そのまま酒のつまみとして食べてもおいしいですし、茹で立てのパスタにトッピングしてもさらにおいしいですよ。

おすすめ業務スーパーレシピ10.ムール貝のガーリックトマトパスタ

「ムール貝のガーリックバター焼き」にひと手間加えるだけで、絶品パスタソースに大変身!

ムール貝のガーリックバター焼きを作りすぎてしまったときや、ランチメニューにアレンジしたいときにぴったり。

【材料】

・ムール貝
・ニンニク
・バター
・カットトマト
・オリーブオイル
・スパゲッティ
・カイワレ(お好みで)

ムール貝のガーリックトマトパスタの調理開始!

基本的な材料は、ムール貝のガーリックバター焼きと同じ。

同メニューに業務スーパーで購入できるカットトマトやオリーブオイルを加えて、トマトソースのパスタにアレンジするイメージです。

ムール貝のガーリックバターをまず作ったあと、スタッキングできて便利な SOTO ナビゲーター クックシステム SOD-501 の大ナベに、500円玉くらいの量でオリーブオイルを注入します。

さらに、業務スーパーで売っている激安カットトマトを半分ほど注入し、SOTO レギュレーターストーブフュージョン ST-330で加熱します。

トマトが沸騰してきたら、ソースは完成。あらかじめ茹でてあったスパゲッティにソースをたっぷりかけて、ムール貝とカイワレで見た目を整えます。

1日目にムール貝のガーリックバター焼きを多めに作って、2日目は一手間加えてムール貝のガーリックトマトスパゲッティにするのもおすすめですよ。

おすすめ業務スーパーレシピ11.ムール貝の白ワイン蒸し

業務スーパーのムール貝は、味付け次第でメイン料理にもおつまみにもなる万能食材。

売り切れていることも多いので、買えたらラッキーということで、ついついたくさんレシピを考えてしまいました。

【材料】
・ムール貝
・辛口の白ワイン
・オリーブオイル
・塩胡椒(お好みで)

ムール貝の白ワイン蒸しの調理開始!

封を切った業務スーパーのムール貝をそのままスキレットに投入し、500円玉くらいのオリーブオイルを入れます。

ムール貝とオリーブオイルを入れたら、さらに辛口の白ワインを適当な量を注ぎ入れます。

たくさん入れても失敗はないのでお好みでと言いたいところですが、目安としては50ミリリットルくらい。

お酒に弱い方は、香りづけ程度の量を注いでください。

フタをして火にかけ、グツグツと音がしたら完成です。
先述したムール貝は火を通しすぎると固くなっておいしさが失われてしまうので、音がしたらすぐに火を止めてください。

ちなみに、調理したての「ムール貝の白ワイン蒸し」に生クリームを注ぎ入れて弱火で軽く熱するだけで、ショートパスタとよく合うクリーミーなパスタソースになります。

スキレットの中で「ムール貝」がコトコトと暴れはじめたら、生クリームが十分に温まったサイン。

さらに「パセリ」などを散らしてトッピングすれば、これまた見た目もよく味のアクセントにもなります。

ムール貝の白ワイン蒸しを作ったら、こちらのパスタソースにもアレンジしてみてくださいね。

おすすめ業務スーパーレシピ12.こだわり生フランクとパンケーキ

業務スーパーの大人気商品「こだわり生フランク」は、スキレットで焼くだけでおいしさがさらにアップします。

店舗や地域によって販売価格は多少違うようですが、1kgで10本入り、1本あたり100gというボリュームで食べ応え満点。

パリッとした歯ごたえとジューシーな肉汁、さわやかなハーブの香りがクセになるこだわり生フランクは、焼くだけでとびきりおいしいので朝食やおつまみにぴったりと評判です。

また、こだわり生フランクはカチコチに凍って販売しているので、キャンプやバーベーキューなどのアウトドアにうってつけの食材!

クーラーバッグに入れていけば保冷剤がわりにもなるうえに、ジャッと焼けばパリッとした歯ごたえと香ばしさがアップし、ボイルすればプリプリの食感と肉汁が味わえます。

目玉焼きやトーストとセットで食べれば豪華な朝食になり、ビールやワインなどいろんなアルコール飲料にぴったりと合うのでおつまみとしても優秀。

おすすめは、たっぷり湯をはったクッカーで袋ごと湯煎してボイルにする調理法。

肉汁を逃がさずにこだわり生フランクの旨味を堪能できるほか、湯煎している間にほかのキャンプ飯を作ることも可能です。

なお、湯煎は違い焼くときは、1本1本切り離して調理するようにすると焦げにくくおいしく焼きあがります。

スキレットに入れると、こだわり生フランクの大きさがより伝わるはず。

なお、こだわり生フランクは普通のソーセージと比べると非常に太いので、火が通りにくいという性質があります。

だから湯煎するにしても焼くにしても、時間をかけてじっくり火を通すことが大切です。

こだわり生フランクを湯煎した状態と焼いた状態を見比べると、こんな感じ。

画像ではわかりにくいかもしれませんが、湯煎した状態の方が若干太く表面の脂も少ない印象です。

湯煎の方がかじったときに皮の食感が強く弾力があり、焼いた方は表面が焦げて少し水分が抜けたことにより、パリッとした香ばしさが感じられます。

こだわり生フランクのアレンジレシピを調理開始!

こだわり生フランクは単品で食べても十分おいしいのですが、ほかの食材とコラボレーションすることでさらなるハーモニーを生み出します。

業務用スーパーのパンケーキミックスで作ったパンケーキとの相性は抜群!お好みで同じく業務スーパーのメープルシロップをトッピングすれば、新たなおいしさに出会えるはず。

こだわり生フランクはパンとの相性も抜群なので、湯煎調理してパンに挟み、ホットドッグ風に食べるのもおすすめ。

こだわり生フランクを湯煎すると、かじった途端に肉汁が飛び出すほど膨れ上がります。

タマネギやパセリなどの野菜をたっぷり挟むと、肉汁が野菜とパンに染みて絶品のホットドッグが完成。

キャンプはもちろん、バーベキューやピクニックで食べてもおいしいアレンジレシピです。

なお、スパイシーな風味がお好みの人は、業務スーパーで販売されているトルティーヤとサルサソースで食べてみてはいかがでしょう。

トルティーヤでこだわり生フランクをしっかり包めば手づかみで食べれるようになるので、片手で食べられる手軽さも魅力的です。

おすすめ業務スーパーレシピ13.こだわり生フランク・スパイシーのジャーマンポテト

先ほどご紹介した業務スーパーの人気商品「こだわり生フランク」に、スパイシーバージョンが仲間入り。

内容量は通常商品のこだわり生フランクと同じく、1袋1kgの10本入りとボリューム満点です。

そのままクッカーで袋ごと茹でることもできますが、おすすめはスキレットに少し水分を足して調理する「茹で焼き」がおすすめ。

直火や鉄板で焼くより、茹で焼きの方が断然火の通りが早く、ふっくら仕上がります。

こだわり生フランク・スパイシーのジャーマンポテトを調理開始!

【材料】
・ジャガイモ1個
・こだわり生フランク・スパイシー1〜2本
・オリーブオイル
・パセリ(お好みで)
・塩胡椒(お好みで)

こだわり生フランク・スパイシーは、茹で焼きにして丸ごとほおばるとき以外、カット調理するなら凍った状態が切りやすいです。

解凍してカットすると皮が弾けて、ブニュっとやわらかミンチ状の肉が飛び出てきてしまうので要注意。

今回は凍った状態でカットし、ジャガイモといっしょにオリーブオイルをひとまわししたスキレットで炒めます。

お好みで塩胡椒を少し加えるのもおすすめですが、生フランク・スパイシーが入っているのでたっぷり入れるとしょっぱくなってしまうので気をつけてくださいね。

ジャガイモとこだわり生フランク・スパイシーが柔らかくなってきたら火を止めてお皿に盛り付けます。

仕上げにパセリを散らばせたら完成。切って焼くだけの簡単時短レシピです。

おすすめ業務スーパーレシピ14.こだわり生フランク・スパイシーのトマトパスタ

こだわり生フランク・スパイシーはトマトとの相性がよく、酸味とピリッとした辛味がクセになるパスタにするのもおすすめ。

【材料】
・こだわり生フランク・スパイシー1〜2本
・オリーブオイル
・カットトマト
・水菜
・ニンニク(お好みで)
・塩胡椒(お好みで)
・パルメザンチーズ(お好みで)

こだわり生フランク・スパイシーのトマトパスタの調理開始!

まずはこだわり生フランク・スパイシー1〜2本を凍ったままカットし、オリーブオイルをたっぷり目に注いだスキレットで炒めます。

こだわり生フランク・スパイシーに火が通ったら、業務スーパーのカットトマト缶を半分ほど加えてソース作り。

カットトマトは、足りないと感じたら増やしても構いません。ニンニクや塩胡椒でアクセントをつけて調整しましょう。

こだわり生フランク・スパイシーバージョンから出た肉汁たっぷりのピリ辛トマトソースが完成したら、そこへ茹でたパスタを投入。

パスタにソースをしっかり絡めて乳化させたら、お皿に盛り付けて水菜などの歯ごたえがある野菜をトッピングします。

さらにパルメザンチーズなどを振りかければおいしさ倍増!キャンプでもささっと作れるので、ランチにおすすめのレシピです。

おすすめ業務スーパーレシピ15.こだわり生フランク・スパイシーバーガー

こだわり生フランク・スパイシーに一手間加えれば、スパイシーなハンバーガーに大変身!

こだわり生フランク・スパイシーが余ってしまったときに役立つ、アレンジレシピをご紹介します。

【材料】

・こだわり生フランク・スパイシー2~3本
・レタス
・スライスチーズ
・アボカド
・トマト

こだわり生フランク・スパイシーバーガーの調理開始!

しっかり解凍したこだわり生フランク・スパイシーの先端をつまんでソーセージの具を偏らせ、皮だけになった部分をカットし中身の具を取り出します。

スキレットを火にかけてから片面を焼き、ヘラで肉をハンバーグのような楕円形に形成してください。

このままおかずとして食べるのもおいしいのですが、今回はハンバーガーにアレンジします。

ソーセージの具がよく焼けたら、レタスなどをのせたバンズに重ねます。

レタスだけでなくチーズやトマト、アボカドなどをトッピングするとさらにおいしく、見た目も美しく仕上がります。

こだわり生フランク・スパイシーバーガーを使い切りたいときや、手をなるべく汚さずにハンバーガーを作りたいときにおすすめのアレンジレシピです。

【番外編】”1つの業務スーパー食材”だけで1泊2日のキャンプ飯作りに挑戦!

業務スーパーとキャンプ飯の相性が抜群だということを証明すべく、業務スーパーのイチオシ食材「やわらか豚煮」だけをアレンジして1泊2日分のキャンプ飯作りに挑戦!

今回は昼・夜・朝・昼の4食において、業務スーパーの人気商品「やわらか豚煮」を使用したアレンジメニューを作って実食しました。

こちらのやわらか豚煮は、業務スーパーの冷蔵食品コーナーに並ぶ人気商品。

キャンプに持参するときはクーラーボックスに入れる必要がありますが、温めるだけでジューシーなお肉が食べられるうえに、キャンプ飯としてアレンジの幅が広い万能な食材です。

やわらか豚煮を裏返してみると、濃厚なタレに絡んだ豚のブロック肉がびっしり詰まっているのがわかります。

今回はキャンプ飯としてアレンジしましたが、おつまみやおかずとしてそのまま食べてもおいしい商品です。

業務スーパー食材キャンプ1食目「チャーシューみそラーメン」

では早速、パッケージを開封して「やわらか豚煮」を取り出してみましょう。

まず業務スーパー食材キャンプ1食目は、昼食としてやわらか豚煮を使用した「チャーシューみそラーメン」を作ってみたいと思います。

しっかり味の染みたブロック肉の塊1つを取り出し、薄くスライスします。

続いてみそラーメンですが、こちらも業務スーパーで購入した激安商品を使用。

ラーメンを茹でるために、クッカーで湯を沸かします。

チャーシューと麺だけでは味気ないので、野菜もトッピングしちゃいましょうか。

お湯が沸いたら、野菜を1分ほど茹でます。

その茹で汁を少し チャムス ブービーシェラカップL に貰い、別のバーナーでスープ作りをします。

スープ作りと言ったって、ただ「みそラーメン」のパッケージに入っていた付属スープを溶くだけです。

クッカーの方は再沸騰させ、麺を茹でます。

均一に火が通るよう麺を解いて、パッケージに記載の時間通りに麺を茹でたらしっかり湯切りをします。

湯切りした麺を、先ほど作っておいたスープに投入。

野菜と缶詰のコーンをトッピングしたら、最初にスライスしておいた「やわらか豚煮」を加えます。

これでまずは1食目、昼食のチャーシューみそラーメンの完成です!

いつも食べているラーメンだって、やわらか豚煮とシャキシャキ野菜をトッピングするだけで食べごたえ十分な絶品ラーメンに早変わり。

お好みでコショウやにんにくチューブをトッピングすると、さらにパンチがきいて満足感があります。

業務スーパー食材キャンプ2食目「富士山チャーハン」

続いて2食目となる夜ごはんは、インパクト大の富士山チャーハンにしたいと思います。

チャーシューみそラーメンでも使用した「やわらか豚煮」を食べやすい大きさに、それでいて「角」の形状になるようカットします。

チャーハンに使用するのは、これまた業務スーパーで購入した200gのパックごはん。

パックごはんは温めずに常温保存の状態、つまりちょっと固まったパサパサの状態で使います。

パックから取り出す際に、パックを潰すようにして固まったごはんを砕き、 チャムス ブービーシェラカップL に移します。

そして、生タマゴを投入。

箸でタマゴをかき混ぜ、いわゆるタマゴかけごはんを作ります。

その間、スキレットに油を注ぎよく熱しておきます。

スキレットが温まり油から湯気が立ってきたら、  タマゴかけごはんを投入。

塊になっているタマゴかけごはんをほぐすようにして炒めます。

タマゴかけごはんがパラパラにほぐれたら、チャーシューみそラーメンのトッピングにも使用した缶詰のコーンを投入。

コーンを混ぜ合わせたらブラックペッパーを少々振り、バーナーを消火します。

味付けは「やわらか豚煮」のタレを少々、スキレットの鍋肌に沿うようにして固まっているタレを溶かしつつチャーハンに混ぜ合わせます。

続いて、最初にカットしておいた「やわらか豚煮」を チャムス ブービーシェラカップL に敷き詰めます。

さらにそのうえからチャーハンを投入し、スキレットのチャーハンをすべてシェラカップに移したら、スプーンで押さえつけて形を整えましょう。

そしてチャーハンとやわらか角煮が敷き詰められシェラカップにプレートを被せ、ひっくり返してポンポン!

こんなふうに、プリンのような台形のチャーハンができあがっているはずです。

最後に万能ネギをトッピングし、彩りと味を整えたら完成。

これで2食目、業務スーパーのやわらか豚煮をアレンジした「富士山チャーハン」の完成です!

シェラカップの底にやわらか豚煮を敷き詰めて形成することで、富士山のような形のチャーハンができあがります。

味はもちろん見た目も美しい、スタミナ抜群の業務スーパーアレンジキャンプ飯です。

業務スーパー食材キャンプ3食目「角煮うどん」

業務スーパー食材キャンプ3食目となる朝食は、やわらか豚煮を使用した「角煮うどん」を作っていきます。

 チャムス ブービーシェラカップL で湯を沸かし、そこに「やわらか豚煮」のタレを入れて溶きます。

続いて、やわらか豚煮をブロック肉のまま豪快に投入!

これでひと煮立ちさせ、やわらか豚煮を温めます。

やわらか豚煮をひと煮立ちさせたところで、うどんを投入。

こちらの冷凍うどんも、業務スーパーで購入できます。

最後に青菜などをトッピングし、シャキシャキとした食感と彩りを加えます。

これで3食目、業務スーパーのやわらか豚煮をアレンジした朝食「角煮うどん」の完成です!

今回は朝食として食べましたが、夜食や飲んだ後のシメにもおすすめですよ。

業務スーパー食材キャンプ4食目「タコス」

業務スーパー食材キャンプ4食目、1泊2日のキャンプ最後の食事となるのでやわらか豚煮を全部使い切ってしまいましょう。

まずは、やわらか豚煮を包丁で細くスライスします。

最後のメニューで使用するのも、やはり業務スーパーで購入したトルティーヤ。

トルティーヤにレタスやパプリカ、スライスオニオンなどを添え、先ほど細く切ったやわらか豚煮をトッピング。

お好みでトマトソース、チーズ、ヨーグルトなどを加えます。 

これで4食目、業務スーパーのやわらか豚煮をアレンジしたタコスの完成です!

1泊2日のキャンプ飯全4食には、すべてメイン食材として業務スーパーで購入した「やわらか豚煮」を使用しました。

業務スーパーのやわらか豚煮は醤油ベースの甘辛いタレがご飯にも麺類にもパン類にも合うので、まだまだいろんなアレンジでおいしく食べられそうです。

やわらか豚煮以外にも、業務スーパーではキャンプ飯にぴったりの食材を数多く取り扱っています。

みなさんも業務スーパーの食材を使用して、オリジナルのキャンプ飯作りに挑戦してみてくださいね!

【関連記事】

どう見ても溶けるでしょ?! 【実践レポ】BBQに大活躍するキラーアイテム!

【BBQを楽しむなら必須アイテム!】高機能なXXグリルが大好評!

ソロキャンパー必見!【キャンドゥ】でシェラカップサイズの皿&フタを発見!

キャンプ好き必見!キャンドゥのシェラカップサイズ皿&フタで快適キャンプライフを満喫!

白飯が秒で本格的スペイン料理に早変わり!【カルディ】食材は家でもキャンプでも神!

キャンプでも家でも簡単にできる!カルディ食材で本格スペイン料理体験!

【アマゾン】で気になっていたキャンプギアを買ってみたらヤバイくらいイケてた!

【キャンプ好き必見】アマゾンで買ったキャンプギアがこんなに優秀だった!実体験からのレビュー!

【コストコ】一番人気「プルコギビーフ」で、2泊3日キャンプの7食を実践!

コストコで人気のある「プルコギビーフ」を使った、2泊3日キャンプのお食事7品 – レシピ集

photo:ULALA
text:アマキン

【PROFILE/アマキン】
本業はクリエイター。アウトドアアクティビティ、DIY、クッキングを得意とすると豪語しながら、すべてはプロフェッショナルには遠く及ばない「素人にしては、まあ上手だな」程度のレベル。それでも「アマチュア界の王様」と名乗る。

プロにも簡単!WAQのコット2種の組み立て術と評判【2023年最新】

キャンプ愛好家必見!Naturehike(ネイチャーハイク)のAir6.3エアフレームテントを徹底レビュー


  • この記事が気に入ったらcazual(カズアル)に いいね! / フォロー しよう

  • 漏れない”超精密タンクキャップ”!
  • おすすめ!しょうゆ香るアウトドアソース

クラウドファンディングサイト「Fannova」

クラウドファンディングサイト「Fannova」

L-Breath

新着記事

PAGE TOP
COPYRIGHT © SHUFU TO SEIKATSU SHA CO.,LTD. All rights reserved.