盛るだけで完成の簡単キャンプパーティ食材!
キャンプのときこそ、手の込んだ料理が楽しめる時間と思っている方も少なくないでしょうね。
家庭のキッチンと違って、何しろ広い!
テーブルは広げ放題だし、そのテーブルに食材を広げ放題。
どうせキャンプ帰りにはキレイに後始末しなきゃなんないので、「だったら」と一時的にでも広げた食材を散らかし放題。
家だと揚げ物って後始末は大変だし、部屋中が油臭でスゴイことになるしって躊躇しがち。
そんなこともアウトドアでは気にならない!
家のキッチンまわりの油ハネって掃除が面倒だから絶対にイヤなことなんだけど、不思議とキャンプでは気にならない!
撤収時には油ハネで汚れたキャンプテーブルを、まるで年末大掃除バリをキレイにすることが愉しく思えたりもするんですよね。
まあ次のキャンプのことを考えれば、キレイにしておきたいってのは当たり前っちゃあ当たり前のことなのかもしれませんが・・・。
だからと言って、汚すこと前提で料理をする必要はありませんよね。
キャンプテーブルを汚さず。
しかも手軽にゴージャスな料理が作れたなら、それに越したことはありません。
彩りがよくて見栄えがする。
それでいて時短クッキング。
お酒のおつまみとしてグズグズといつまでも食べ続けられたら最高!
そんな食材が【業務スーパー】にあるんです!
今回ご紹介するのは、キャンプパーティーで大盛り上がりを約束する「まぐろカクテルパテ3種アソート」です。
詳細を紹介!
この「まぐろカクテルパテ3種アソート」がどのくらい手軽な食材かというと、バゲットやクラッカーに塗るだけ!
製品名にあるようにマグロベースのパテが3種類1パックになってるんです。
では、その3種類のマグロベースのパテを紹介していきますね。
まずはローズマリー&ケイパー。
ケイパーの酸味のある爽やかさが口に広がります。
続いて、チーズ&レモン。
チーズがちょっと歯応えのある、変わった食感が楽しめるパテとなってます。
そして最後がローストアーモンド&ブラックペッパー。
ブラックペッパーのパンチがほどよく効いてて、酒呑みだったら酒から手が止まらなくなるクセになる風味です。
実践調理!
今回はバゲットのトッピングしてボリューミーな仕上げにしていきたいと思います。
ちょい細めのバゲットを1cm弱くらいの薄さにカットしていきます。
高級なバゲットは外側だけでなく、中生地までしっかりした歯応えがありますよね。
一方でスーパーなどで購入できる市販のバゲットは中も外もわりとフカフカ。
今回は市販のフカフカ系バゲットを使用したので、カットした面をスキレットで軽く焼いてからトッピングしていきます。
これは完全に好みの問題ですが、この「まぐろカクテルパテ3種アソート」は柔らか食材なので、バゲットは歯応えがあった方が食感も楽しめるような気がします。
追いチーズ&レモン
トッピング食材って、なんでもOKなのですが、ちょっと実験的なお遊びをしていきますね。
チーズ&レモンのパテには、追いチーズとレモンをトッピング!
まずはチーズをトッピングしやすい1cm角くらいの大きさにカット。
レモンも薄切りスライスしていきます。
そして表面をカリッと焼いたバゲットにチーズ&レモンのパテをたっぷりと塗ります。
そんでここに、先ほど準備した追い食材をトッピングするのです。
この場合、そもそものパテがチーズ&レモン風味。
そこに追い食材をトッピングすることで旨味がマシマシになった気がします!
追いローストアーモンド&ブラックペッパー
続いてローストアーモンド&ブラックペッパーのパテ編。
缶を開けるとパテに粗挽きブラックペッパーの黒いツブが混ざっているのがすぐに確認できます。
でもトッピングにはさらにパンチを効かせるため、ブラックペッパーを挽かずに粒丸ごと使用。
もちろんローストアーモンドも砕かず丸のまんまトッピング。
バゲットはこんがり焼いたのでサクサク。
さらに追いトッピングしたローストアーモンド&ブラックペッパーは丸のまんまなのでゴリゴリ。
口の中で食感の面白さを楽しめます!
追いローズマリー&ケイパー
最後の実験がローズマリー&ケイパーの追いトッピング。
まずはカリカリのバゲットにパテをしっかり塗ります。
そんでケイパーとローズマリーを追いトッピング。
このパテはそもそもマグロベース。
魚系の食材に、ケイパーが合わないわけないんです。
追いトッピングしたマシマシのケイパーとローズマリー。
どちらもそれぞれ独特な爽やかさがあり、マグロの魚臭さを消し去ってくれるのです!
バラエティ豊かなトッピング!
さっきまでは実験的なトッピング遊びをしましたが、それだけではもったいないです!
彩り豊かな食材をトッピングすることでテーブルは華やぐのですから。
トッポングする食材はお好みに合わせてなんでもOK!
バゲットやクラッカーに乗りやすく、そして食べやすい大きさならなんでも構わないのです。
こうしてトッピング食材を準備している時間も楽しいひととき。
さらにキャンプに集まったみんなとトッピング合戦をやれば、本当にあっという間に完成するしトッピング中も盛り上がるはずです・・・。
中にはイタズラで、激辛食材を隠してトッピングしてしまうような悪巧みをする人が登場するかもしれませんが!?
はい、ここに爆発的激辛トッピングが隠れてます。
それはどれでしょう?
なんて言われてもわからないですよね。
準備する楽しみから、食べて美味しい。
しかも食べながらもワクワクできるグルキャンが大盛り上がりする【業務スーパー】の「まぐろカクテルパテ3種アソート」でした。
みなさんも、ぜひお試しあれ!
【関連記事】
セリアで売ってるキッチン用ストックボトルって、アウトドアで超便利かも!
BBQのテーブルを独占! ボリューム満点な業務スーパーの新商品!
100円ショップでキャンプバーナーが発売! キャンドゥで買ったギアを実践辛口レポ!
家でもキャンプでも煮込み料理が秒で完成! カルディの食材ってヤバくない?!
myギアとして1本は持っておきたい! 100円で超絶使えるダイソーのBBQアイテム!
【アマゾン】で気になっていたキャンプギアを買ってみたらヤバイくらいイケてた!
【コストコ】一番人気「プルコギビーフ」で、2泊3日キャンプの7食を実践!
photo:ULALA
text:アマキン
【PROFILE/アマキン】
本業はクリエイター。アウトドアアクティビティ、DIY、クッキングを得意とすると豪語しながら、すべてはプロフェッショナルには遠く及ばない「素人にしては、まあ上手だな」程度のレベル。それでも「アマチュア界の王様」と名乗る。