キャンプのゴミ箱をおしゃれにDIY前編の続き!
キャンプサイトのゴミ袋を、なんとか見栄えよくしたい。
そんな思いからはじまったこのカスタマイズプロジェクト。
まずはバッグの上の方についていたタグを、糸切りで丁寧に外します。
糸を切ってしまったところは、手縫いでもミシン縫いでもいいので、縫い合わせておきましょうね。
次に外したタグを移植します。
その移植先はバッグの下方。
取り付ける場所のフチドリテープの糸を切り解きます。
セットすると、こんな感じですかね。
ボトムから、かなりキワキワな位置を狙います。
そんでこれも縫い付け。
タグを下に付け替えることで何がしたかったかというと
風で飛んでいかないようにペグを刺すループを設置したかったんです。
これならゴミ袋がチェアの横にあってもいい感じです。
しかもポケットにペグを入れる癖をつければ、持ち帰り忘れ、持ってき忘れもありません!
ゴミ出しも、こんなバッグで行くのなら、ちょっと気品も漂いそう……かな。
DIY planning:トリップ・オン・ザ・プラネット
photo:ULALA
text:アマキン
【PROFILE/アマキン】
本業はクリエイター。アウトドアアクティビティ、DIY、クッキングを得意とすると豪語しながら、すべてはプロフェッショナルには遠く及ばない「素人にしては、まあ上手だな」程度のレベル。それでも「アマチュア界の王様」と名乗る。